相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
私は小学校高学年時、嫌いなAに依存されており、私と仲良しなB,CとAも嫌い合っていました。つまり、B,CがAより先に私の元に来てくれればAは来ない。だから2人に来てくれるよう頼みましたが、無駄でした。2人は私を助けてくれない…友達が悩んでても自分たちが幸せならいいんだ、と思いました。私が2人を好きだったから期待しすぎていたと気づきました。私は相手を好きだと相手に期待してしまうのか…なら、裏切られるような期待をもうしないために、もう友達は「好き」にならない、と決めました。
でも高3になり、「好き」と思えるKと会いました。実際7~8年間、「好き」まで到達する子とは出会わなかった、今回は期待しても裏切られない絶対的な信頼関係が欲しい、やっと現れた「好き」を失いたくない。気づけばそう思っていました。K自身にも、自分の中のKへの感情にも執着していました。
Kを本当に信頼しています。Kといると間違いなく、安心し、心が落ち着きます。そんな存在は、友達を「普通」にとどめることで心を開かないようにしていた私にとって、他にいない。Kに見放され、捨てられたら…。焦り始めていました。
とにかく何でも言って、とKは言い、実際何でも受け入れてくれます。Kに見放され、捨てられるかもしれない恐怖を話しました。そんなことは絶対ない、と引いたりせずに受け止めてくれました。でもKはとても気分屋で、テンションが低いときは結構対応が冷たくなります。やめてほしいと言ったところで、本人は無意識なので直せません。それに、そういった行動の制限で、今までは違っても今回こそ私を嫌いになるという可能性を考えてしまいます。嫌いには絶対ならない、大好きなんだ、といくら言われても、人の感情に絶対なんてないし気分屋なんだから気分で嫌いになれる、とも。気づけばずっとどうすれば嫌われないか、ばかりを考えるようになっていました。Kの態度が冷たいのが、実は私の言動のせいで私を嫌ったからではないかと、Kの態度に必要以上に敏感になっていました。なんで今Kは冷たいの…嫌われたのかな…だとしたらなんで?というように、1人の時はもちろん、食事中、授業中、時には友達との会話中でさえ、考え続けていました。いわゆる思考中毒です。考え、自分なりに事柄に一本の筋道を立て、納得したい、状況を整理することが事柄の解決策に繋がる気がする、これでいくらかスッキリした気持ちになれる。でも考え続けることは本当に疲れるし、嫌なことで「なんで?なんで?」と考えているから、病むのはほぼ避けられない…。気づけばご飯が全然食べられなくなり体重が落ち、目に見えて痩せました。
次から次へと病み続け、悩む事柄は限りなく降ってきます。「好き」でなくなったら終わる…?と、とうとう自分に負けてKを意図的に「普通」にしてしまいました。K本人に打ち明けると、どんなに私が嫌がっても私を嫌って離れるつもりはないから大丈夫、と言ってこの状況を受け入れてくれました。とても心が軽くなりました。何も考えずにいれるのは2,3ヵ月ぶりで、解放感がありました。でも数日経つと、こんなに私を大切に思ってくれている子は他にいないのにこれでいいのかと、悩むでもなく考え始めていました。これが今です。
考え事がないと心が軽く気分が明るくなるが、無意識に不安に思っている。こんな思考中毒から脱したいです。もっと感覚的に生きたいです。考え事がなくなると、まだ絶対解決してない事柄があるはずだ、と無意識に、考えられそうな問題を自ら探しています。これはどうすれば治りますか?また、状況の改善策を教えてください。
10代/女性 | 日付:2017年12月 5日(火) 02:42 JST | 閲覧件数: 1,497
いじめと心の傷の専門家、百世です。
お待たせしました。
キツイことを言うようですが、
あなたは自己中心的なエゴイストです。
>2人は私を助けてくれない…友達が悩んでても自分たちが幸せならいいんだ、と思いました。
なぜ自分でAさんに「嫌いだから、来ないで」と言わないのですか?
あなたは、だれだけ他の人を助けましたか?
あなたは、BさんとCさんが困っていることに、自分を犠牲にしてでもなにか行動しましたか?
・自分がすべきこと(Aさんに断る)をしないで、
・他人にそれを依存し、
・それをやってくれない相手を非難する
そんなの、ダメですよ。
>裏切られるような期待をもうしないために、もう友達は?好き?にならない、と決めました。
だれも裏切ってなんかいません。
あなたが依存心が強くて、自己中心的なだけです。
>でもKはとても気分屋で、テンションが低いときは結構対応が冷たくなります。
これは、「24時間、自分のいいなりになってほしい」という意味ですよ。
気分屋でワガママなのは、あなたの方です。
>考え事がなくなると、まだ絶対解決してない事柄があるはずだ、と無意識に、考えられそうな問題を自ら探しています。
これは、不安中毒であり、不安依存とも言えるでしょう。
周囲の人を頼るネタ(不安)がほしいんです。
ともかく、あなたの問題は
・自己中心的で、自分の利益しか考えない
・周囲の出来事を、自分にとっての利益かどうかだけで解釈する(=認知の歪み)
・依存心が強く、自分で何もしない。
すべての問題は、あなた自身が作り出しています。
あなたがこれからすべきことは、
他人のための行動です。
「誰かのために、喜んでもらえることを考えて、すぐ行動」してください。
・ホームレスの人がいたら、募金する
・誕生日にはお祝いのメッセージを送る。
・周囲の人の好きなことをメモッておいて、その人に役立つものを見つけたら知らせてあげる
・誰かにプレゼントをする。
どんどん人の役に立つことをしてください。
あなたはこれまで周囲から「やってもらう」ことばかり考えてきました。
だから、やってくれそうな相手を探し、
依存し、自分の思い通りに相手がふるまわないと裏切るとか見捨てるとか非難する。
これ、ただのワガママですよね。
その悪いツケ・・・人生の負債が溜まってきています。
このままではいけません。
自分から人の役に立ち、良いことをしてください。
周囲から感謝され、「頼られる人」になってください。
人生はガラリと変わるはずです。
回答日時:2018年1月22日(月) 17:40 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
回答ありがとうございました。
厳しいお言葉、胸に刺さりました。前々から自分は自分のことしか考えれないとは思っていたんですが、その自己中心さがここまで顕著に表れているとは思っていませんでした。認識が甘かったみたいです。そう思って改めて自分の悩みを読み返してみると、本当に自分本位すぎて虚しくなりました。
幸い、友達には恵まれている方だと思っています。こんな私でも一緒にいてくれる友達と出会えたことは、本当に幸せなことだと思います。友達だけに限りませんが、いただいたアドバイスを参考に、まず友達や親など身近な人から、恩返しのつもりで行動を起こして行きたいと思います。
自分を見返すきっかけをくださり、本当にありがとうございました!
| 10代/女性 | コメント投稿日:2018-01-22 |