相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

24歳の息子のことでどうしたらいいのか、辛くて眠れません。

ご相談者:40代/女性

初めまして 宮島先生。よろしくお願いします。

私には24歳の息子がいます。息子が小さいときに離婚したので1人で息子を育てて参りました。父親の役目も果たそうと一人っ子の息子の子育てに必死になっていました。今思えば構い過ぎていました。そして否定形の言葉ばかり使った叱り方をしていました。

高校受験で失敗し一年浪人してから高校に入りました。大学からは地元を離れ東京で学生寮に4年間住み、去年から働きだしました。卒業出来るか危ぶまれる状態だったので、就職活動も遅くなってしまい5月から東京で働きだしました。しかし、働いて3カ月後に「会社を辞める」とメールがきてから全く連絡が取れなくなりました。
いつも何かしら問題があるときは全く連絡が取れなくなってしまいます。携帯ゲームで何十万円も課金をしてしまい払えなくなったときも、授業を休みすぎて卒業が出来ないと確信したときも。何度電話やメールをしても無視されてしまいます。大学のときに問題を起こしたときは会いに行っても(青森から)会ってもらえませんでした。今回は私が怒ったり慌てたりするのが彼にとってはよほど苦痛なことなのだと気付き、「頭ごなしを反対する訳じゃない。ただ早まらないで相談して欲しい」とメールしましたが返信がないので、辞めずに頑張っているはずと息子を信じこちらからも連絡しないでいました。
5ヶ月経ってやはり心配が止まないので食品を送り、「どうしていますか?困ったときは相談して下さい」とメールをしたら返信がありました。やはり仕事を辞めて今はアルバイトもせずに、家賃も何ヶ月分も滞納し、消費者金融から借りて生活しており、明日には電気が停められる状態だと…。今回は頭ごなしに怒りはしませんでしたが、また慌ててしまい120万円程のお金の工面をして早急に返済させました。息子は「やりたい仕事がない」とか、「自分には何も才能がないから働ける気がしない」とか全くやる気がない状態でした。かと言って青森に帰る気は全くありません。私も出来るだけ心を落ち着け、今回のお金をかき集めるのにどれだけ苦労したか、働かなければ東京での一人暮らしは不可能であること、就活の間は私が家賃を負担するから次は長く働ける本当にやりたい仕事を見つけるべきだということを話しました。話しているうちに理解してくれ、まずは異常に散らかっている部屋を片付け、家賃以外の生活費のためのアルバイトをしながら就活をする約束しました。不安ながらも前へ進めると思っていました。ところが、いろいろな返済に向けて動いていた一週間は連絡が取れていたのですが、それが終わると何度連絡しても「掃除が全く終わる気がしない」と一度だけメールがきただけで私からの電話もメールも全て無視です。

今思えば息子に指示ばかりして自立出来ないように育ててしまいました。息子が自信を無くする様な言葉で叱っていました。色々な本を読み私の間違いだらけの子育てに気付きました。だから今回は出来るだけ追い詰めず、「なんとかなるよ」とポジティブな言葉を使い心を開いてくれるように努力しました。それでも少しずつ前へ進めようとする私の焦りを感じて心を閉ざしたのでしょうか?
正直私の経済的不安も大変大きくなっています。何より息子がこのまま自信が持てず、やる気が起きない状態が続いてしまうのかと思うと不安で不安で涙が出てきます。
息子が前向きに自信を持てるように今の私に何が出来るでしょうか?今の私も息子の自立の為にならない間違った行動だと思っています。ただどうすればいいかわからなくなってしまいました。
どうかアドバイスを下さい。

40代/女性 | 日付:2016年1月31日(日) 17:45 JST | 閲覧件数: 435

宮島 賢也

回答日時:2025年5月26日(月) 05:40 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


宮島 賢也相談件数:218件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら