相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:50代/男性
はじめまして。
お世話になります。
同居している26歳の息子のことで悩んでいます。
3年半勤めた会社(スーパーですがアルバイトです)をやめて4ケ月たちますが、
一向に働こうとしません。ずっと家にいます。
息子は精神的に弱く昔から人付き合いがへたで、友人と言われる人もいません。
どうやら、会社をやめた理由もこの対人関係というか人間関係のようです。
このままでは息子の将来が大変不安です。
いろいろ求人広告を見せていますが、まったくその気になりません。
どう接したらよいでしょうか?
真剣に悩んでいます。
申し訳ありませんが、甘ったれているとか、放り出せとかいうアドバイスはやめてください。
息子へ厳しい事はもうさんざん言っています。
あくまでも、精神的に弱い子供に対するアドバイスをお願いします。
50代/男性 | 日付:2015年3月 9日(月) 16:18 JST | 閲覧件数: 640
初めまして、rocklimitedさん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。
同居されている息子さんのご相談ですね。
現在仕事をされておらず、ずっと家にいらっしゃる。
将来を考えると心配ですよね。
ご相談を拝見した限りでは、息子さんは仕事をすること自体が嫌なのではなく、対人関係(人付き合い)が原因のようですね。
もし新しい仕事を探しても、根本の原因を取り除かなければ、同じ結果になりかねません。
まずは、上手に人間関係を築けるようになることが先決です。
そのためには、人間関係を築く上で、障害になっているものがあるかどうかを考えなくてはなりません。
これまでに、嫌がらせやイジメにあったことはありませんか?
一番身近なご家族の仲(特にご両親の夫婦仲)はいかがですか?
原因がわかれば、解決策はおのずと見てくるはずです。
もし差支えないようであれば、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
息子さんが上手に人間関係を築けるよう、お手伝いさせて頂ければと思います。
お役に立てることがございましたらご連絡ください。
お力になれれば幸いです。
回答日時:2015年3月11日(水) 14:16 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。