相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:20代/女性
職場のおばさんで注意の口調がキツい人がいて、近くにいると何か言われないかひやひやします。
その人は仕事中は余裕がなくて焦っている感じがします。
20代/女性 | 日付:2015年2月 7日(土) 20:36 JST | 閲覧件数: 603
初めまして心理カウンセラーの津村美子です。
ご相談ありがとうございます。
yukari0833さんの文面を読ませて頂きました。
職場の同僚の方の口調がキツク辛い思いをされていらっしゃるのですね。
その方が近くにいるだけでひやひやされるのですね。
人によっては口調がキツク、人を傷つけるような言い方をする方もいますよね。
状況が詳しく書かれていないので、どのような時に注意をされたのかはわかりませんが
注意をするのでも、人を傷つけるような言い方や、感情的な言い方は
相手に対して注意とは言わないと私は思っています。
ですからyokari0833さんは、その方に対してあまり気にする必要はないのでは
ないかと私は思います。
注意をされて、自分が本当に失敗したときは、次に活かせばいいと私は思います。
口調がキツいのは、その方の問題ですから、yukari0833さんには関係ない
ことだと思われて良いのではないでしょうか。
お仕事は大変だとは思いますが、気にせず明るくお仕事を頑張って
下さいね。
ご相談ありがとうございました、また気になることなどありましたら
ご相談下さい。
回答日時:2015年2月12日(木) 18:22 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。