相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

実母との関係

ご相談者:30代/女性

私は32歳、既婚(12年目)、子ども有(小5、小3、3歳)、父の死をきっかけに、実家での同居が始まりました。
結婚時にも同居していましたが、折り合いが合わず私が希望して近くですがアパートを借りて数年住んでいました。
何があって、家計が苦しくても母の元には戻らないと決めていましたが、父の突然の死で、母の生活のため戻らざる得なかったのです。母は専業主婦で父は出稼ぎ。母は一切の収入がなく、支えるために入りました。

前とは違い、何かお互いに変わっていればとおもいましたが、変わりません。母もまだ62歳と若いです。
しっかり者で綺麗好き、難聴のため会話はできますが、大事な話をしても流して聞いてる感じです。子どもたちが騒ぐと雑音にしか聞こえないためイライラするし、常に綺麗でいないとすまない。家事、家の周りきれいで、散らかされることに慣れていません。

母は好きですが、生活を共にするのは苦痛です。やっとで手に入れた自分たちの生活。リズム。自由。
すべて奪われました。
独りにするにはかわいそうで、父の遺産もなく生活できない状況でしたので、泣く泣く。
姉がいますが、姉も母との折り合いが合わず、高校卒業と同時に他県に行き、嫁いで戻ってくることはないでしょう。

今の私は、母を受け入れれません。距離があっていい関係だったのに、
毎日つらいです。子どもたちにも、片づけろ、静かにしろ、散らかすな、整えろ、の毎日。
私の育児とはまったく違うので、母の家に、母のやり方に合わせている毎日。

私の仕事は日曜出勤ですので、
家に子どもたちと旦那を置いていきます。すると、家事の一切を母がやります。旦那も気を遣うみたいです。そんな母と旦那を残して仕事に出てるのも苦痛です。

母が嫌いではないですが、仲良くしようとも思いません。母も気を使ってくれてるのがわかりますが、
そんな母も嫌。今、すべて生活を奪われたことへの怒り、、、どん底気分です。
父の死の時、死よりも母との同居への嫌気がすぐに横切りました。
母を飢え死にさせるわけにもいかず、近くに小さいアパート借りて住んでいましたので、周りからも当たり前のように戻ってくるものと言われ。
また、家も古く(築3数年)建て替えやリフォームしたいのですが、大工でした父が建てた家なので修復修復で、
冬は寒く夏は暑い、灯油代電気代すごいです。それでも、母はまだ大丈夫って。
あなたが亡くなるまでは、確かに大丈夫でしょう。この先、何十年も住む私たち。今ローン組めますが、40歳50歳過ぎてからなんて考えられません。

とにかく、今、私の気持ちがイライラとストレスで笑いませんし、母に対してもやさしくできません。
おかしいですよね

30代/女性 | 日付:2015年1月10日(土) 10:48 JST | 閲覧件数: 1,667

おかしいことはありません。

カウンセラー 江上 智子

ユーノスケさん
ご相談ありがとうございます。
お父様が亡くなられたことがきっかけで、折り合いの合わないお母様と同居することになってしまったとのこと。ご自分のことだけでなく、子どもたちのこと、ご主人のことを考えると、なおのこと気を遣われることとお察しいたします。
周囲のことを常に考え、自分本位でなく生きておられて、責任感もある優しい方なのでしょう。それだけに、お母様に優しくできないご自分も責めてしまっているのかもしれませんね。
どんな人であれ、生活のリズムが違う家族が一緒に住むというのは、我慢することもありますし、イライラすることがあって、優しくできなくなることがあって当然です。おかしいことなんてありません。
お姉さまも放棄された母親を、見捨てられないと同居されているだけでも自分は責任を果たしているのだと、まずは自信を持ってください。
そのうえで、嫌なことばかりに目を向けず、少しでも心地よく生活するためにはどうしたらよいかということに気持ちを向けてみてください。
お母様がいらっしゃることで良いこともあるはずです。確かに口うるさいおばあちゃんかもしれませんが、お子さんたちにとって核家族ではなく、おばあちゃんがいることは人間の成長に役に立つのではないでしょうか。きれい好きならば、家のお掃除は全て任せて、ユーノスケさんは仕事やお子さんのことなど、他のことをすることができるかもしれません。
また、お母様のことは嫌いではないとのことですから、同じ家の中でも、できるだけ距離を取るようにする工夫をすれば関係がうまくいくかもしれません。
お子さんやご主人のストレスも心配であれば、そういうことが心配だということを素直に話してみることで、良い方法が見つかるかもしれません。
どうしても無理であれば、また近くに住みながら、こまめにお母様の様子を見る生活に戻ることを考えてもよいかもしれません。
今は、まず、上手くいっていないことよりも、上手くいきそうなこと、同居することによるメリットに目を向け、その上で、今より少しでも良くなる方法をご家族を巻き込んで考えてみることを試してみてくださいね。
ユーノスケさんなら、きっとこの状況を乗り切る方法が思いつくはずですから。

このプロに有料相談

回答日時:2015年1月12日(月) 10:50 JST

迅速な回答ありがとうございます。

なんども、読み返し、言葉をうけいれようとしましたが、
今の私には難しいです。

アパート暮らしは夢のようでした。やっとで手にいれ、自分らしくいれたのに、数年で崩れるとは、、
すごく忙しくバタバタでしたが、幸せでした。家族のために一生懸命な、自分が、好きで自分らしかったです。


今は自分はないです。
旦那の機嫌をみて、何も言わず同居してくれたので、感謝してます。
母の様子をみて。イライラしてないかな?寂しいとおもってないかな?


と。もー少し落ち着いてできるようにやってみます。ありがとうございます。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2015-01-15 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー
江上 智子相談件数:271件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら