相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:10代/女性
私は今高校三年生です。高校生になってなんだか自分がよくわからなくなり悩む日々が多くなりました。小さい頃は責任感があって面白くて心から優しい子と言われていました。確かに昔は誰にたいしても平等で友達の事などに本当に優しくできました。でも今は、全くちがくなってしまいました。嫌みをポロっといってしまったり、人によって態度を変えてしまったろ、友達にきつく当たってしまったり。いけないことだとわかってるし、直そうと周りに感謝することを忘れないと心で繰り返しているのですがだめです。本当にくず人間です。自分のよさが全く見つかりません。私は内面は本当にメンタルが弱くすぐ落ち込むし回りの目をすごい気にするしよくわからない孤独感で一杯です。でも外見上だと強かって目付きを悪くしてしまったり思ってもないようなことをいってしまって辛いです。わざと大声で話したり誰かの悪口言ったりもう本当に今の自分が嫌いと言うか情けないです。人に優しく人に感謝って気持ちをずっと持ってたはずなのに。
私は人の話を聞かずみ自分が聞いてほしいことだけ話して最低です。どうすれば他人の話を聞けるようになりますか?
それに私は気持ちの浮き沈みが激しくすぐ怒ったりすぐニコニコしたりしてしまいます。友達からしたら本当にくそみたいだなと思われてもしょうがないと思います
周りはかわいくて性格もいい子ばかりでなおさら自分が生きる意味がわかりません。周りに嫉妬してしまいます。こんな自分を変えたいです。でも変えかたがわかろません、このまま人生を休業して一人になりたいです。
10代/女性 | 日付:2014年6月17日(火) 00:27 JST | 閲覧件数: 906
はじめまして
人生相談・コーチングの今瀬保男です。
ご相談ありがとうございます。
ご相談の文章を読んで、貴方にいだいた印象は、とても素直で優しい心の
持ち主だということですね。
貴方は気がついていないかもしれませんが、自分の成長を悩むこと自体
貴方が成長している証拠です。
過去の自分と、現在の自分を比較して、成長している所を書き出してみませんか。
きっと成長している所の多さに自分できがつきますよ。
お友達との接し方についての悩みも、10代の頃誰もが経験することです。
まさに思春期に突入した証です。
特にお友達との会話は気になりますよね。
そう言うわたしも生まれつきのお喋りですので中々「聞き上手」には
なれませんでした。
その失敗経験からお話します。
まず貴方が御自分でもお解かりのように、相手の話に耳を傾ければ
相手も話しやすくなりますね。
相手の話を良く聞いて、素直な感想を相手に伝えたり、質問をしたりすると
話が広がって盛り上がりますよ
決め手は「笑顔」です。
貴方の素晴らしい「笑顔」はお友達の心まで幸せにします。
そして貴方がステキだなと感じることは、お友達からも周りの人からも
どんどん真似をして吸収してくださいね。
貴方は今の自分に自信を失って悩んでいますが、それは貴方が自分の
人生にきちんと向き合っているからですよ。
過去の自分に帰る事を考えるより、自分の中にある前向きな意欲に
気付くことですね。
貴方はそれができる人です。
回答日時:2014年6月17日(火) 05:44 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。