相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

アイデンティティが無い

ご相談者:10代/男性

私は性同一性障害で戸籍は女性です。

中学生の頃に私の性同一性障害の悩みを書いたブログがばれて酷いいじめに遭い、あろうことか担任にも加担され、皆の前で「私は普通の女です、お騒がせしてごめんなさい」と土下座させられたり、一人一人挙手して悪口を挙げられたりしました。盗難の濡れ衣まで着せられました。
ほかの教員や養護教諭も「ただ目立ちたくて自称してるのだ」とか「気の迷い」だとか言われ、親も助けてくれませんでした。そうして、私は人を信じられなくなり、泣く泣く女として生きることを決意したのです。

大学生になり一人暮らしを始めた時はもう精神的に厳しくなり、一人で精神科に通ってやっと性同一性障害の診断を取りました。名前も「見た目は男なのに名前がおかしい」という理由から大学で後ろ指を差されるので、○子から○吾に変えました。(あまり変化させないほうが無難だと思ったからです)

これからが本題なのですが、私はアイデンティティが無くて困っています。
幼い頃から「○子」として育てられましたが、「○子」なんて女の名前。全く自分の名前という実感が湧きません。「○子って、誰?」という感じでした。おかげで、私の体感する名前は「ありません」。もうすぐ人生20年になりますが、過去20年間ずっと、そして今も私は「名前が無い」のです。改名後の「○吾」という名前も、大嫌いな「○子」という名前を連想してしまい、自分の名前というかんじが全くしません。
また、今まで女性として生きなければならなかったので、人に対して一人称「俺」を使うことができません。「自分」とか「コッチ」とかで、ごまかしながら会話していますが…私には一人称が無いのです。

「名前」も「一人称」も無いまま20年も生きてしまいました。アイデンティティが無く、いつも宙ぶらりん。いまだに、「名前も一人称も無い。俺って何だろう。本当に皆と同じ人間なのか?俺は誰だ?」と考え込んでしまって涙を流す日も多いです。

中学受験も高校受験もなんとなく成功してそれなりに良い高校に入り、国立大学の理学部に入り…そうやって適当に人生を送ってきましたが、「自分の人生を生きてきた」という感じがこれっぽっちもありません。一応、趣味はありますが(漫画やゲーム・生物学など)、いくら趣味を楽しんだところで根本が空っぽなのです。「アイデンティティ」という根幹がすっかり無いのです。女として生きることを強要させられてきたため、自分を殺して生きていくしかありませんでした。そのツケが今回ってきて、もう「自分が分からなく」なってしまったのです。「名前も一人称も無い俺は誰だ?」と毎日心の底で叫んでいます。アイデンティティの無いことによって生まれる不安感、絶望感はとても深くて暗いです。生きるのが辛いです。

どうしたら「自分」を取り戻せるでしょうか?漠然とした相談で申し訳ありません。

10代/男性 | 日付:2014年2月26日(水) 12:41 JST | 閲覧件数: 1,203

「過去」を土台に「新しい自分」を築きましょう

カウンセラー・うつ病アドバイザー 佐藤 悦子

はじめまして、蟷螂さん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。

性同一性障害が原因で酷いイジメにあい、先生方からも心無い対応を受けたり、ご家族のご協力も得られなかったのですね。
「本当の自分」を抑えて・隠して生きること、周囲の理解が得られないこと、認めてもらえないことは本当にお辛いことだと思います。

「自分」を見失ってしまって当然ですし、アイデンティティーの確立が難しかったことも理解できます。

「自分の人生を生きてきた実感がこれっぽっちもない」
どれほど寂しかったことでしょう。

残念ながら、これまでの人生・過去を変えることはできません。
しかし、未来は変えていくことができます。

イジメ・精神的苦痛・障害を乗り越えた「過去」があるからこそ、「現在」の蟷螂さんがいる。
その「過去」を土台に(踏み台にして構いません)、新しい「自分」を築き上げていけばいいんです。

容易な道ではないかもしれません。
ですが、まずは自分で自分を認めてあげられるよう、自信をもってください。
そして自分を好きになってください。
自分で自分をうんと愛してあげることが、アイデンティティーを確立する第一歩です。

助けが必要な時はいつでもご連絡ください。
お力になれれば幸いです。

このプロに有料相談

回答日時:2014年3月 1日(土) 09:53 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー・うつ病アドバイザー
佐藤 悦子相談件数:250件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら