相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 伊藤 寛
ご相談者:30代/女性
伊藤先生
賃金カットについての相談です。
「君は基礎ができていない。基礎固めだと思ってアシスタントからやり直したらどうだ」
会社からアシスタントとしての給料を提示されました。
会社の一部署が独立し、株式会社になりました。
給与は、もと居た会社からの据え置きでした。
しかし、今回の会社が求めるものに対して、私の水準が見合わないとのことで給与を下げるとのことです。
新しい会社ではレベル別給与を採用しており、そのレベルに私の業務は達しないとのことです。
今の給料を100%とすると、30%ものカットです。
もともとの給与も高くなかったので、これでは生活ができません。(手取りで言うと大学生のアルバイト程度です)
至らないところがあり、会社に迷惑をかけているというのは承知なので「基礎ができていない」と言われることに対してはなにも言えません。
しかし、もと居た会社に入ったときの給与からも大幅に下がっているのは、到底納得できるものではありません。
「アシスタント」という名称も「減給」も受け入れられますが、ここまでの大幅なカットでは生活自体ができないのでなんとしても交渉したいです。
会社側は「そういうなら交渉材料を持ってこい。それによって検討してやる」とのこと。
でもこの交渉材料がなんなのか分からず困惑しています。
「会社が納得できるものならなんでもいい」とは言われていますが…。
この1年以内に妊娠出産を考えているため、転職することもできません。
(1年以内に産休を取るというのは非常識ですので…)
できれば育休産休を取得してから半年間恩返しをして、辞めたいです。
過去の質問にもありますが、本当はずっとやめたくて仕方ありませんでした。
これは試練だ頑張ろう…とは思っていたのですが、そういう態度が業務にも出て今回のことにつながったのだと思います。
転職するにしても、前職の給与がベースになると言われています。
なので、まずはどうにかして給与の下げ幅を最小限にとどめたいです(3万円分くらいのカットになりますが…)
それよりもいっそ、このままの給与でいるまま、転職したほうがよいのでしょうか。
30代前半、子どももほしいです。
混乱していて、優先順位をつけることができません。
・仕事は、この職場じゃなくても、ずっと続けたい
・お給料も、はたらいている限り、少しでいいから上げていきたい
・1年以内に子どもも産みたい
本音で言えば今すぐ妊娠してあと○ヶ月と思って、はたらきたいです。
そうでもしないと、おかしくなってしまいそうです。
早くこの職場から離れたい。
子供は授かりものなのに、こんな言い方をしてしまいすみません。
謙虚さのない、乱文すみません。
アドバイスをお願いします。
30代/女性 | 日付:2013年8月13日(火) 16:02 JST | 閲覧件数: 435
回答日時:2025年5月26日(月) 06:17 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。