相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:30代/男性
私は今生活保護を受給しています
去年2月に離婚し去年4月から父子手当を受給しています
生活保護を受けていると定期的に過去3ヶ月以内に仕事して得た金額、又生保以外での受給など書く用紙が送られてきます
私はきちんと生保以外に児童手当と父子手当と書き込み市役所に渡していましたが
今日定期的に送られてくるその用紙を市役所に持って行くと
昨年4月から受けている父子手当分を1年間過払いしていましたと言われました。
本当なら13万円の保護費が17万円振り込んでいたと言われました。
私はきちんと父子手当を受給してる事を書類に書いて出してたのですが
市役所の人に今日確認して貰ったらきちんと書いてありましたと謝罪されましたが
それにより過払い金50万円を返済して下さいと言われました。
正直月13万円からの返済は厳しいですし
きちんと市役所の方が書類に目をとうし、仕事してくれてればこんな50万もの借金をかかえなくても良かったのに
市役所の不手際でも私が全額返済しないといけないのでしょうか?
正直市役所側にも半分は負担して貰いたいです
30代/男性 | 日付:2013年6月 3日(月) 15:44 JST | 閲覧件数: 774
回答日時:2025年5月26日(月) 05:48 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。