相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

心の中のモヤモヤ

ご相談者:20代/男性

はじめまして。よかったら悩みに回答していただけたら幸いです。

僕は23年間生きてきて、周りの反応や目を気にしながら生きています。小さい頃は母に怒られないように一生懸命でした。生徒会長をやったりして、とにかく怒られないように生きてきました。しかし、結局はうまくいかず、母に怒られることが多いです。

高校のときは、勉強ができる人に嫉妬を抱き、勉強ができないことで笑われました。なぜか自分は周りの人と噛み合っていなくて、友達といえる人はいませんでした。いたのは僕を笑っていた人たちばかりです。

そして、今は、周りの人、顔見知りの人だけでなく、見知らぬ他人の目が気になって、いつもイライラしています。なぜかはわかりません。

僕はどうしたら変われますか?自分に自信を持ちたいです。助けてください。

20代/男性 | 日付:2013年4月30日(火) 22:31 JST | 閲覧件数: 715

それは、お母さんからの「抑圧」が原因です。

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

こんにちは。
トラウマとPTSDの専門家、百世です。

お待たせしてごめんなさい。

それは、お母さんからの「抑圧」が原因です。
俗にいうアダルトチルドレン(AC)の症状です。

「母に怒られないように一生懸命」という言葉に凝縮されています。

抑圧の仕組みは、こちらのスライドを見てください。
http://www.mental-support-jp.org/#!m-cafe/c1wd8

あなたが自分でしたかった判断を、自分ですることを許されなかった。
お母さんが独裁的だったのではないでしょうか。

お母さんの評価に一生振り回されていては、幸せな気持ちになれませんよね。


それを抜け出すには・・・・

「してはいけない」と思っている・言われてきたことを、
まず書き出してみましょう。

そして、それを一つずつトライしてみてください。
(もちろん、人を傷つける行為はナシです)

絶対ダメだって思っていたのに、
案外やってみると、何も起こらないんです。
ちょっと胸がスーッとしたりして。

そうやって、自分を縛っている呪いをといてみませんか。

それらは、「必要なルール」ではなく、「不必要な介入」だったんです。


もし関東圏の方でしたら、
7月ころに「抑圧」の勉強会をやりますよ。
また、ワークはダイレクトに気持ちを解放させることができます。

このプロに有料相談

回答日時:2013年6月 2日(日) 04:10 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら