相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:40代/女性
23才の時、仕事のストレスで、不眠症になり、精神科に行き、自律神経失調症だと言われ、服薬を始めましたが、どんどん悪化し、27才の時には躁が小さい、躁うつ病だと言われました。鬱になると、自殺したくなります。兎に角は早く死にたくなるのです。現在45才ですが、6年前から急に、食欲、性欲、睡眠欲が皆無になりました。一日中何も食べなくてもお腹が空かず、食べても夜のおかずのみです。主治医は、飲み物でカロリーを取っているからお腹が空かないと言いますが、違います。6年前までは、食べていたのですから。お腹が空かないから、食べても美味しさ半減で、旅行に行ってもジュースを飲んでいます。夜のおかず以上食べるとすぐに太ります。性欲もなく、セックスをしたいと思いません。深夜になっても頭が冴えて、睡眠薬を7錠飲まないと眠れません。今は、食欲が皆無なので、食べる楽しみがないのが辛いです。脳がおかしいのかと思い、福島孝徳先生の病院にも行きましたが、脳は綺麗だと言われました。肥満外来を勧められ、行きましたが、体重が減らないなら、食べなくてもバランスが取れているといわれました。主治医は、入院して一日観察しないと、本当に食べないのか信じられないといい、信用してくれません。病気のせいですか?薬のせいですか?
40代/女性 | 日付:2013年3月 7日(木) 20:32 JST | 閲覧件数: 854
初めまして、ミヤサマさん。
カウンセラーの佐藤です。
回答をお待たせしてしまい申し訳ございません。
ご相談ありがとうございます。
自殺願望、食欲不振、不眠はうつ病の症状です。
体重の増減につきましては、病気が原因か薬の副作用か判断致しかねますので、医師の診断を仰いで頂きたいと思います。
現在苦しまれている症状が6年前に始まっていらっしゃるようですが、その時期に何か特別な出来事(心境・環境の変化)はございませんでしたか?
心が身体に与える影響は考える以上に大きいものです。
一度ゆっくり当時からの出来事を整理してみてはいかがでしょうか?
カウンセラーがお手伝いさせて頂けると思います。
お力になれることがございましたらご連絡下さい。
お役に立てれば幸いです。
回答日時:2013年3月10日(日) 11:34 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。