相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

看護学生です。

ご相談者:10代/女性

私は3年制の看護専門学校に通っている学生です。私の学校は3年制ということもあって、毎日月曜から金曜日までみっちり朝の9時頃から夕方の5時頃まで講義があり、帰っても夕飯を食べてお風呂に入ったらほぼもう自分の事をやる時間はありません。最初はそれでも看護師になるためだし皆も耐えているからという気持ちを持って頑張ってきました。ですがもう限界です。7月頃に学校を休校したいという気持ちを両親に話したものこ結局「お前は甘えているだけだから、時間はかかってもいいからとりあえず学校行って卒業しなさい」と言われ大泣きして気持ちを爆発させたのにも関わらず結局言いくるめられて終わってしまいました。それから一昨日までは自分なりに必死にやってきたつもりでしたが、何をするにもその7月頃に爆発してからというものやる気が全く起きず、技術のテストも筆記のテストも落ちてばかりでもう再試験を受ける気にもなれません。どうせたくさん練習したって先生は私の悪いところばかりを見て最初に受かった人には指摘しなかったところまで見出すんだ、先生は敵なんだ、そう思ってしまい学校で先生に会うのも友達に会うのも嫌になっています。家は家で、またこんな話をしたら「甘えてる」と怒られるのではないかと、両親ですら私にはとても怖い存在になってしまいました。もう近くに心の全てをうちあけて相談できる人がいません。できることなら誰かに相談して今のこの何も出来ず家に引きこもっている状態を脱却したいです。学校に通い続けるにしろそうでないにしろ、誰かに素直な気持ちをうちあけたいんです。でも学校の先生は敵だと思ってしまっていてもう相談する気にはなれませんし、両親に相談なんて怖くて怖くてできません。それに私の兄はもうほとんど治っていますが以前うつ病になって自宅で療養してました。その姿をみているからこそ、うつ病になってしまう前に誰かに素直な気持ちをうちあけて、助けてほしいんです。このままじゃ自殺したい気持ちがどんどん膨れ上がっていつしか本当に自殺にはしる自分が出来てしまうのではないかと怖くて怖くて…両親にも学校の先生にも友達にも相談出来ない私はどこの誰を頼ればいいんでしょう。

10代/女性 | 日付:2013年2月 6日(水) 12:25 JST | 閲覧件数: 786

お医者さんに相談してみてください

心理カウンセラー・心理支援士 平間 正子

Tさん(とお読みするのでしょうか?)ご相談ありがとうございます。
敬愛カウンセラー学院平間です。
看護師さんになる学校に通っておられるのですね。
看護師さんという素晴らしいお仕事を目指しておられるTさん、やりがいもあるのでしょうが、責任も重いお仕事なのでしょうね。
それだけに学ばなければいけない事も沢山あり、勉強も大変なことだとお察しします。
毎日、朝の9時頃から夕方の5時頃まで講義がみっちりあれば、自分の自由になる時間もなく心身ともに疲れてしまいますよね。
よく頑張ってこられたと思います。
そして今、Tさんは、うつ病のお兄さんの姿をみてきたからこそ、自分もそうなってしまうのではないか、と危機感をお持ちのようですね。
「このままじゃ自殺したい気持ちがどんどん膨れ上がっていつしか本当に自殺にはしる自分が出来てしまうのではないかと怖くて怖くて」とのことですが、今すでにそのような気持ちがおありなのでしょうか?
その事だけではもちろん断定できませんが、やる気も起きない状態のようですし、Tさんが危惧されているように、うつ病の可能性も否定できないと思いますので、早く心療内科にかかってお医者さんに今の状態を詳しく話してください。
その際にはカウンセリングを受けられる心療内科を探して欲しいと思います。
「両親にも学校の先生にも友達にも相談出来ない」Tさんも、利害関係もなく、私情を挟まず、否定せずに聞いてくれるカウンセラーになら思いの丈を話すことが出来て、今後どうしたら良いのか、自分で答えを出すことが出来ると思います。
答えはきっとTさんの中にあります。
私からアドバイスさせて頂くとすれば、今の状態では、学校を辞めるという大きな決断はしない方がよいと思います。
必要なら、休学制度なども活用しつつ、時期を待ってじっくり考えてから決断しましょう。
後で「早まった」と後悔することはあるかもしれないけれど、「遅すぎた」ということはないように思います。
その時に、もしも辞めるという選択をしたとしても、「爆発」したのではなく、じっくりと冷静に考えた末の結論であれば、ご両親も納得してくださると思います。
まずは今のつらい状態が楽になるよう、お医者さんの力を借りてみて下さい。
Tさんが楽になることを心から願っています。

回答日時:2013年2月 7日(木) 13:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー・心理支援士
平間 正子相談件数:180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら