相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

隣人の騒音の件で

ご相談者:50代/男性

隣人(一人暮らしの60才代の女)の浴室からの毎日聞こえてくる騒音で困っています。
お互い一戸建て住宅で壁間約40cm位しか離れていません。
隣人の浴室の窓が我が家側にあり、どの部屋にいても聞こえてきます。
その浴室から毎日2~3回(朝8時半頃・出かける前?)(深夜2時頃・寝る前?)
最初ピチャピチャから始まってバシバシドスドスとだんだんエスカレートしていきます。
普通に入浴していれば出るはずのないすごい音(プールの水面で足をばたつかせている時のような音)です。一回につき20分位(長いときは50~60分)
やめるようお願いに行きましたが、『生活音の1つ』だと言い張り聞き入れてくれません。
深夜にやった時は我慢できなくて何回か110番通報したが、警察も民事的なトラブルには行動が遅く
来るまでに15~20分はかかり、駆けつけたときはもう騒音(入浴?)が終わった後。インターフォンを鳴らしてもでてきません。深夜のためか警察官もすぐに引き上げます。
これではイタチごっこで何の解決にもなっていません。
この行為をやめさせる方法はありませんか?
毎日毎晩、こんな騒音を聞かされてストレスがたまりノイローゼになりそうです。
りっぱな安眠妨害・騒音公害だと思います。
何かいい解決策を教えてください。

50代/男性 | 日付:2013年1月29日(火) 23:18 JST | 閲覧件数: 2,221

継続的な話し合いが必要。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
非常に厄介な問題ですね。生活騒音は、いわゆる工場などの騒音に比べその音自体は小さく継続する時間も短いことが言えます。日常生活に起因するある程度の生活音が発生することはやむを得ないことでこれをを一律に規制することは困難な面もあります。
しかし、静かな生活環境を守ることも精神的、肉体的な面からも必要なことです。

損害賠償等の民事上の請求が可能になるためには、生活騒音が社会通念上、受任すべき限度を超えている場合に限られます。この受忍限度については、騒音発生の原因、騒音の大きさ、継続時間、発生時刻などの諸事情を総合的に判断することになります。

まずは、中立的な第三者を間に入れるなどして継続的な話し合いをされることが肝要であると思います。警察は原則民事不介入ですので、このようなトラブルへの対応は難しいといえます。

回答日時:2013年1月30日(水) 10:44 JST

早速のご回答ありがとうございました。

(上司と隣人は選べない)の格言どおりやはり難しいテーマでした。


ご忠告どおり第三者を入れるなりして
継続的に粘り強く交渉していこうと思います。

| 50代/男性 | コメント投稿日:2013-01-31 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら