相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:20代/女性
はじめまして。25歳の独身の♀です。
小学校の時の転校がきっかけで対人関係を上手く築けず、今日に至っています。
小中学校に受けた仲間はずれのトラウマで、特定の人としか話すことができず、周囲にいる人が私の悪口を言っているのではないかと不安になって、挙動不審になったり、せっかく出来た友達にベッタリとして、悩みばかり相談しまうばかりに友達が離れていってしまうパターンを繰り返してしまいます。リストカットもやっています。
そのような行動が問題で、せっかく入学した看護学校も退学に追い込まれてしまいました。
自分を変えなければいけないとは思っていますが、他人に依存したり自分に自信がもてなかったりして極めて対人関係が不安定です。
どうしたら克服できるでしょうか?
20代/女性 | 日付:2013年1月 9日(水) 16:02 JST | 閲覧件数: 815
初めまして、花咲さん。
カウンセラーの佐藤です。
ご相談ありがとうございます。
小中学校時代に受けた仲間はずれがトラウマとなり、大人になった現在でも上手く人間関係が築けないでいるんですね。
過去に受けた仲間外れはもちろん、現在の対人関係でもお辛い思いをされているのですね。
ご相談を拝見し、他者との適度な距離の取り方が難しいのでは、と感じました。
克服するためには、まずトラウマを克服することが大切です。
過去の傷が癒えれば、必要以上の不安が取り除かれ、自分に自信が持てるようになります。
「トラウマを克服する」「自分に自信を持つ」、言葉では簡単ですが、お一人では難しいかと思います。
私たちカウンセラーがお役に立てると思いますので、是非一度ゆっくりお話を伺わせて頂けませんか?
花咲さんが良好な人間圏関係を築けるよう、お手伝いさせて頂ければと思います。
お力になれれば幸いです。
回答日時:2013年1月10日(木) 08:11 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。