相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

バツイチの主人についてです。助けてください。

ご相談者:30代/女性

主人は五年半前に離婚してますが、とても真面目な人なので、結婚してから毎日幸せでした。しかし、最近主人のパソコンメールを見てしまい、二つの事実を知りショックを受けました。
一つ目は付き合った当初、元妻とは別れてから全く連絡をとってないと言っていましたが、実は私たちが付き合い出した二週間後、二人で海外旅行を、しかも同じ部屋に連泊していたのです。共通の友人の挙式に参加するため一緒に渡航することは予め決まっていて、その後私たちは付き合い始めたので、直前でキャンセルもできず仕方なかったのでしょうが、割り切れず気持ちの整理がつきません。
主人は、二人で部屋をとった方が一人より安いからと、既に関係は冷め切っているので同じ部屋にいようがお互い気にしないからという理由でした。ちなみに離婚前から元妻は子供は要らないので性生活は時間の無駄だと言う方だったそうです。

二つめは、結婚後も元妻と連絡をとっていた事です。主人に問い詰めると、二年前に彼女はたちの悪い癌にかかり最悪の可能性もあるということを知ったそうです。主人は結婚していた相手だけに、もし亡くなればお線香くらいあげるのは義理だと思ったようで、近況を知るために誘って二人で会おうとしていたそうです。会う相手が元妻だというのは最近私がメールを見た事でわかったのであり、誘った当初は出かけること自体私には内緒にしていました。が、その時たまたま向こうからのメールが携帯電話の待ち受けに表示され、何も知らなかった私は単に女性との怪しいやり取りだと思いその時問い詰めました。主人は友達と集団で海へ遊びに行くやり取りだと言い、メンバーの何人か名前を挙げていましたが、かなり問い詰めた私に珍しく主人は怒りを露わにしていました。結局その件は、他の女性を交えて内緒では遊ばないということで落着したはずでしたが、最近主人のパソコンメールを見てそれが嘘だということを知ったのです。主人のあの時の真面目そうな顔して瞬間的に、また上手についていた嘘と、元妻(まだ好きなの?未練があるの?)ということに対して私は涙がとまりませんでした。私の本心は、お線香あげに行く事すらやめて欲しいのですが、人としてそのような事は言えません。主人に彼女のことまだ好きなのか尋ねたところ、全くそんな気はない、むしろどうでもいい人だと言ってました。そして私が気にしている様子を感じ、もう彼女に関しては何もしないし義理もないとまであっさり言い切ったのです。内緒で何かしようとしていた人がいきなり何もしないとは、人はこんなにもすぐに切り替えることができるのでしょうか?私への慰めにしか思えず疑ってしまいます。また主人が元妻を誘ったメールは、そのような厳しい状況の方に送るにはふさわしくない言葉遣い、つまりとても軽いノリのものだったので、私には彼女が病気であることすら主人の嘘なのではないかと、疑う気持ちから抜け出せなくなっています。それを問うと、その時元妻の病状は安定していたのを知っていたようで、またドライな人だから通じるんだ、何か証拠があれば見せたいけど、メールのやり取りは消しているから証明しようがないと言ってました。メールはどうやら残っているものと消えているものがあるようで、そこも不自然な気がします。
主人としては、自分の義理だけは果たす、それで終わりにしよう、ただ元妻の話は私にはできないし、できれば主人自身過去を思い出したくないので、一人で解決してしまおうと考えた結果だと説明していました。そして、メールを見た事を謝った私に対し咎めるつもりはないと、そこには全く触れず怒りませんでした。
主人からは、これからは自分たちの将来を楽しくやっていこうと言われましたが、私には主人を信じられない気持ちがあり、このまま前に進めないのです。どうにかして自分を納得させたかったので、元妻との過去のことを色々聞きました。しかし主人からは、これから先の幸せを見れば良いのに、なぜ過去にこだわるのか理解できないと言われてしまいましたが、私には過去のことが今に及んでおり、それを聞かないと前に進めないのです。むしろ、まだ過去を引きずっているのは主人の方なのではとさえ思います。
主人はこれからを大切にしたいと真剣に言ってくれますが、それ自体本心なのか疑ってしまいます。こんな状況でこれからどうすれば信頼しあえる夫婦生活をやっていけるのでしょうか。
私がすべき努力とは何なのでしょうか?苦しいです。教えてください。

30代/女性 | 日付:2013年1月 8日(火) 23:41 JST | 閲覧件数: 518

あなたの不安は当然。スッキリするよう、オープンにしてもらいましょう。

トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家 百世 安里

こんにちは。
トラウマとPTSDの専門家、百世です。

ご相談ありがとうございます。
お返事がたいへん遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。

あなたが感じられる不安は当然のことです。
ご主人の返答は、なにか不自然ですね。

過去ではなく、現在進行中のことですし、
ご主人はきちんとする責任があります。

そこで、どう対処するかですが・・・

たとえばご主人と元妻の方のことを知っている方で、
あなたに協力的な方はいませんか。

ご主人にだけ話を聞くと、どうしても都合のいいお話をしてしまうでしょう。
ですから、他の方にお話をきくのです。

その際に、こちらが知っている情報を先に話すと、
相手の方は、まずいかなと思って話を合わしたりするおそれがあります。

ですからまず、"相手から"お話を引き出してください。
その上で、元妻の方がガンなのかどうか、関係性など聞いてみましょう。
つまり情報収集ですね。

ガンで亡くなるのでしたら、お子さんや兄弟など、
親族の方はいらっしゃるのか。
いないなら、ご主人さんがなんらかの責任を負うことになるかもしれません。

複数の方に聞いてみると、いろんな話が出てきて良いかと思います。
「ちょっと気になることがあったので、ご存じのことがありましたら
教えていただけたらと思いまして・・」と、お気軽に。


>主人は友達と集団で海へ遊びに行くやり取り

いろんな女性と会っているのでしたら、
嫌ですよね。
「私も一緒に連れて行って」と言ってみましょう。

夫婦なのですから、一緒に行動したり、人付き合いも二人でというのが
欧米では常識。
ですから授賞式なども、夫婦で招待されます。
それをご主人にもお話しましょう。

元妻の方のガンに関しては、
夫が内緒にしているから嫌なんですよね?

あなたに対してオープンにしてもらうべきです。
「ガンは、わかったわ。いざという時のために私も状況を把握したいから、
メールは共有にしてちょうだい」と
ご主人に求めましょう。

あなたは妻なのですから、そういった要求は当然のことです。
気後れするかもしれませんが、
自分の気持ちを抑えていると、心の病気になってしまいます。

あなた自身のお気持ちがスッキリするように
どんどん行動して、人生を切り開いてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2013年3月 4日(月) 11:21 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


トラウマ(心の傷)とPTSDの専門家
百世 安里相談件数:144件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら