相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
お久しぶりです。相談したいことがあったので相談します。
最近、本格的に学校が恐ろしくなってきました。
今は夏休み中なのですが、宿題の確認の為、学校に行かなくてはなりません
見せに行ったときに、「何で終わってないの?」って怒られるんじゃないかと思うと…怖くてたまりません
母からは「確認だけだから怒られることは無いよ」って言われたけど、私から見たら先生は怒るイメージしかなくて、どうしても、行きたいという気になれません。
そして今日、学校に行く日でした。母からは行けと言われました。でも、やっぱり怖いです。もう何が怖いのかさえ分からなくなって、心が苦しくて、絶望に満ち溢れていました学校に行くぐらいなら、死んだ方がマシと思い家の二階で近くにあった紐を自分の首に巻いて、思いっきり絞めました。苦しかったけど、死ねると思うと、その痛みが軽くなりました。でもいくら時間がたっても、死ねませんでした。ならばと、首吊りをしようと思いましたが紐を結ぶ所が無く断念しました。
ならば、もう二階のベランダから飛び降りるしかないなと思い、ベランダから地面を覗くと、手摺に登って立てば頭から地面までは約5mほどありました
飛び降りよう、飛び降りようとしましたが、しようと思ったとたんに、地面に頭がぶつかった時、もし、気を失えなくって、救急車が来るまで痛みがずっと残ったら…本当に死ねるのだろうかと不安が頭を過ぎりました。そのまましばらくベランダに立っていましたが結局飛び降りられませんでした。
そして今、紐で首を絞めた所が何だか苦しいです。当然の報いなのでしょうか?自業自得ですよね。
私が相談した理由はもう一つあります。今日、福岡から来ていた従弟が帰る予定でした。私はその従弟が大好きで、夜中一睡もせずに宿題を一緒にやったり、楽しく話したり、ゲームしたりと。従弟は私のかけがえのない人でした。従弟が居るとすごく楽しくて、ずっと居てほしいと思いました。
でも、今は福岡へ帰ってしまって、家はすっかり静かになってしまって、私の楽しみも全てが無くなりました。心にポッカリと大きな穴が開いたようになってしまいました。死ぬほど寂しいです。今すぐに会いたいぐらいです。従弟の事を思うだけで涙があふれ出てしまいます。従弟と離れたくない、もっと一緒にいたい。唯一、私がこんなに執着できた人だから。親よりも、兄弟よりも、友達よりも好きになれた人だった。従弟はそうは思ってないかもしれないけど、私が思っていればそれでいい。それだけで心が満たされるから。でも今ではその従弟も居なくなり、悲しみと寂しさと静けさだけが家に残りました。彼は私の生きる希望でした。あと一週間もすれば学校が始まる。その間に死んでやろうという気持ちが今もしっかりと残っています。私は死ぬかもしれません。自らの命を自ら断ち切ってしまうかもしれません。あるいは生きているかもしれません。でもきっとまた死のうとするでしょう。誰も気付かないし、誰も止めようともしてくれないから。
私は早くこの寂しさと孤独から、楽になりたい。死んで全て忘れ去りたい。
もう、生きたくないんです。生きていたくない。生きることが怖い。人間が怖い。学校も、友達も親も兄弟も、先生もクラスの皆も、何もかもが怖くてたまらない。
もう本当に限界なんです。心が、悲鳴を上げて、死にたいって必死に訴えているんです。
その気持ちを親にも伝えきれずに、きっと寂しく死んでいく。
でも、生きるよりも死ぬ方がましだと私は思っています
お願いです。助けてください
10代/女性 | 日付:2012年8月22日(水) 17:41 JST | 閲覧件数: 977
こんにちは、鼎さん。
カウンセラーの佐藤です。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
お辛い状況が続いていらっしゃるんですね。
「辛い思いをして生きるくらいなら、死んでしまった方が楽」
追い詰められているんですね。
心の支えだった従弟の方と離れてしまい、より一層辛さが増してしまったんですね。
お一人でずっと抱えてこられたんですね。
よく頑張りましたね。
「何もかも怖い」けど、「この人なら」と思って連絡下さったんですよね。
鼎さんが私を頼ってこのメールを下さったこと、本当に嬉しいです。
生きていてくれたことも、心から嬉しく思います。
ありがとう。
ご相談を拝見し、やはりカウンセリングがお役に立つのではと思いました。
なぜ学校や先生に嫌悪感・恐怖心を持つのか。
その原因を探り・問題を解決することが、鼎さんの「生きやすさ」につながるはずです。
自分の心の中を見ること・自分自身と向き合うことは、勇気が必要かもしれませんが、
鼎さんご自身の為に、よりよい選択をして頂きたいと思います。
お役にたてることがあればご連絡下さい。
お力になれれば幸いです。
回答日時:2012年8月27日(月) 15:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。