相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

五黄殺方向への仮住まい

ご相談者:30代/女性

私の両親の事で相談があります。
私は1973年11月6日生、夫、子供2人おります。
 
父 1938年10月17日生
母 1943年8月14日生

現在、家の建て直しのため仮住まいへ先月から引っ越しています。
その仮住まいの方角が東南方向なのですが、この方向が良くないと言うことを
人から言われました。

家は今年の11月か12月には出来上がるようなのですが、その仮住まい方向から
新居へ戻ることも、良くないと言われました。

確かに、この仮住まいへ引っ越してから、父ははきがなく元気がありません。
母は3年前位から物忘れが気になっており、先日私が病院に連れて行ったところ
初期の痴ほう症だろうと、言われました。

両親は商売をしており、自宅兼事務所として建てますが、跡継ぎとして働いていた
義理兄も去年難病になり、継ぐのは無理の様です。

五黄殺方向へ引っ越し(仮住まい)した場合、何の手だてもないのでしょうか?

お忙しいところ、どうぞよろしくお願い致します。

30代/女性 | 日付:2012年8月16日(木) 09:13 JST | 閲覧件数: 3,227

吉方位へ旅行へ行かれるのも良いでしょう。

カウンセラー 江上 智子

アロハさん
ご相談ありがとうございます。

建て替えのための仮住まいの方位が悪いと言われ、ご両親の様子もあまりよくないことから心配になられたのですね。
方位のこともさることながら、後継ぎと思っていた義理のお兄様の具合が悪くなり、ご両親もさぞや気落ちされていらっしゃるのではないでしょうか。

さて、ご相談の件、確かに東南の方位は今年五黄殺という凶方位になります。そして、五黄殺の反対の方位は暗剣殺と言い、やはり凶方位となります。
従って、行くも帰るも方位が悪いと言われたのでしょう。
ところで、東南の方位というのは間違いないでしょうか?
気学で方位を見る時には、偏西角度を取りますので、北が少しずれることになります。
ギリギリの所であれば、方位を正確に調べてみると良いと思います。インターネットの方位を無料で調べられるサイトなどもありますので、確認してみてください。

五黄殺であった場合の解決方法としては、家具などはそのままで良いので、新居が完成するまでの間、人だけでも良い方位にお引越しすること。でも、それにはお金も労力も必要となり、そのことで参ってしまうこともあるかもしれません。
もう少し簡単な方法としては、方位除けのできる神社でお札をいただき、お祓いをしていただく。そして、もし、皆さんが可能であれば、吉方位へ旅行に出かけてみてください。できれば遠方が良いですが、日帰りで行ける範囲でも良いと思います。
方位の凶は方位で解消するのが最も簡単であると思います。仮住まいは短期間のことですし、こまめに吉方位へ行くことでだんだんと解消されていくのではないでしょうか。

また、方位がすべてではありません。その人の持つ運勢、運命もあるでしょうし、家のつくりや環境などもあるでしょう。方位以外で対処できることを考えてみるのも良いと思います。

皆さん、運気は決して悪くはありません。悪いことばかりに目を向けずに、上手くいっていること、問題を解決する方法に焦点を当ててみてください。それによって、きっと良い方向へ変化されていくと思いますよ。

江上智子

このプロに有料相談

回答日時:2012年8月18日(土) 08:35 JST

いくつか手だてがあることが分かり、とても安心致しました。

吉方向というのは、父の吉方向ですよね?

両親と相談し、旅行等勧めてみようと思います。

お忙しいなか、有難うございました。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2012-08-19 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー
江上 智子相談件数:271件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら