相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

拒否反応がすごい

ご相談者:20代/男性

初めまして

私は、小学校のときの一部の担任に体罰を受け顔が真っ赤になったりということがあったり、
中学校で2年半くらいいじめに遭って来ました。

自分の性格もそうですが、執念深いです。
その為、遺恨が残ってます。

お前あのときやりやがったな!

状態で中身が入ったペットボトルを投げつけたり、
どこからでもかかってこいとかなり喧嘩腰になります。

手がつけられなくなるくらい横暴になるとかというのがあります。

普段は冷静沈着な自分なのですが、我を忘れたかのごとく
かなり豹変します。

こういうのは二重人格なのか良く分かりませんが、冷静になりたいです。

現在はこういう精神的な事もあり通院しております。

遺恨が完全に消えるのは難しいですが本当は穏便に行きたいのです。
感情が先走りしている状態で困ってます。

20代/男性 | 日付:2012年7月17日(火) 22:28 JST | 閲覧件数: 1,094

辛かったですね。悲しかったですね。

山口 淳子

はじめまして。山口です。
せっかくご相談いただいたのに、返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。
さて、早速本題に入らせていただきますね。

色々な事があったのですね。辛かったですね。頑張ってきましたね。
時々感情が先走ってしまうとありましたが、憤慨したあと、あなたのこころの状態はどんな感じですか?

スッキリした気分ですか?それとも、モヤモヤとした気分で、逆に落ち込んでしまったりしていますか?

ご相談いただいた文面からの予想ですが、返って辛くなっているように見受けられますね。
人間の本物の感情は、4つに分類されると言われています。
・怒り (私は怒っている)
・かなしみ(私は悲しい)
・恐れ(私は怖い)
・喜び(私はしあわせ)
この感情を充分に感じることで、次へ進むパワーになります。
そして、本物の感情は十分に感じると自然に消えていくのですが、
消えることなく、心がモヤモヤしているようであれば、自分の心の中に潜んでいる本物の感情に気づき、このエネルギーを安全に放出してあげる必要があります。
自分一人の力ではなかなか難しいかもしれません。そんな時は、是非カウンセリングをお薦めします。

本物の感情に気づくと、きっと心が軽くなると思いますよ。
応援しています。

回答日時:2012年7月23日(月) 22:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


山口 淳子相談件数:58件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら