相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野崎 るみ花
ご相談者:20代/女性
私の友人が今度入籍をするので何人かでお祝いパーティーをすることになりました。
私はこのパーティをやろうと言った友人と昨日少し食事をしました。そして帰るときにパーティの話しをしたんですが、友人がまだパーティの日程を決めてなかったので私がいつやるの?って聞いたら友人があ~~決めてなかったって私に言った時、私は言いだしっぺでしょ??って少し冗談っぽくその子に言ってしまったんです。
そのときは気づかなかったけど、家に帰ってから「言い出しっぺでしょ?」という言い方は相手は嫌な思いをしたかもしれないと思いはじめました・・・。
やはり、こんな風に言われるの嫌ですよね??
謝ろうと思ったんですがその友人は私が小さなことで気にして謝るところは良くないと批判したので謝ることも出来ません。
やはりこの事を教訓にしてその友人に謝らないで今後、気をつけて接していくのがいちばんでしょうか?
分かりづらい質問ですみません。
20代/女性 | 日付:2012年6月 7日(木) 18:13 JST | 閲覧件数: 796
みっきさん、はじめまして、カウンセラーの野崎です。
この度はご相談下さいまして、誠にありがとうございました。
相手にもよると思うのですが、メールを読ませていただいた印象では、みっきさんのご友人がおっしゃる通り、そんなに気にすることではありませんし、ご友人もほとんど気にされてないようなので、改めて謝る必要もないと感じました。
たまたまご友人はさばさばしていて、細かいことが気にならない方か、もしくはみっきさんともかなり親しい間柄だと思いますので、そのように言われたとも思います。
もし相手の方とそれほど親しくなければ、あまりにも率直に自分の感じたことを言ってしまうと、気分を悪くされてしまうかもしれません。
この場合はお友達の言う通り気にしすぎず、接していかれるのがよいのではないでしょうか。
人間関係はいろいろと気遣いや気苦労も多く、疲れたり、ささいなことでも悩んでしまうことが多々ありますよね。 みっきさんも人一倍、気遣いや心配りのできる優しい方だと思いますので、その利点を活かしてぜひ、パーティで大切なご友人達と楽しい時間をお過ごし下さい。 きっとお友達も喜んでくれると思いますよ(^^)/
回答日時:2012年6月 9日(土) 15:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。