相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:10代/女性
始めまして。
高2の女性です。
タイトル通り、自信が持てません(x_x)
ピアノや歌うことが好きで、よく1人で家で歌ったりしてるんですけどw、
他の人がいると自分が小さくなったような気がします。
それに、笑うときも顔がひきつってしまいます。
鏡でたまに練習するんですけど相手と話すと、ひきつってしまいます。
こんな自分が嫌いです。
10代/女性 | 日付:2012年5月 5日(土) 09:07 JST | 閲覧件数: 878
せかぴょんさん、初めまして。
ハートサポーターShineの竹林と申します。
自信が持てないとお悩みなんですね。
他の人が自分の事をどう見ているのかとても気がかりなのでしょうね。
せかぴょんさんの親御さんは厳しい方なのですか?
小さいころから親のいう事を良くきく聞きわけの良い子なのかしら…
もし、そうだったら
それって周りが思っている以上に辛いんですよね。
相手の要求に応えようと必死に頑張っていませんか?
でも、いくら頑張っても満足できないし、自信が持てないんですよね。
笑顔がひきつってしまうのは、笑顔になりたい訳じゃないからです。
笑顔は大切ですが、無理に笑顔を作るのは逆効果の場合が多々あります。
ですが、心からの笑顔は自分も周囲も幸せにします。
せがぴょんさんが自然と笑顔になれる時は、どんな時ですか?
自然に笑顔になれる時間を増やすところから初めてみてはいかがでしょうか?
せかぴょんさんは、自分の好きなところありますか?
褒めてあげたい自分っていませんか?
最もコミュニケーションをとっている相手は自分だといいます。
頭のなかで、「あーでもない」「こーでもない」と脳内会話をしていますよね?
その、一番沢山会話をしている自分が「自分は嫌い」と言っていたら
他の誰が褒めてくれたとしても、それは数パーセントにしかならず
一向に自信は湧いてきません。
一方、コミュニケ-ションの大半を占める自分が自分を褒めてくれたら…
それだけで、全体の過半数を占める事が出来ます。
部分的に「好きだよ」というところを見つけてもう一人の自分に話しかけてあげましょう。
どうしても好きになれないのなら
頑張ったな、良く出来たなと思うことを見つけて「褒めて」あげましょう。
それを繰り返し重ねることで自己肯定感はUPしていきます。
それでも上手くいかなかったとしても
無理もない事で、良くある事です。
今までの癖みたいなものですから、しぶといかもしれません。
自分一人で難しいのならカウンセリングを利用してみるのもいいでしょう。
どちらにしても
せかぴょんさんが諦めなければ必ず変われます。好きになれます。
短い文章からの推測なので違っていたらすみません。
こころからの笑顔で笑えるといいですね。
回答日時:2012年5月 7日(月) 17:31 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。