相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

動作がぶりっ子になってしまいます。

ご相談者:10代/女性

そんなに深刻ではないですが、
難しい悩みです。

そんなことがわかれば苦労しない
と思うかもしれませんが…。

本題
男の人が、私の行動に対して
「女性ってこうだよね」
とか
「女性」を思わせることを
言ってくると

そういう言葉が
頭の中ですごい反応して、

気まずい感じになって
動作がぶりっ子みたいに
変になってしまいます。

そういうことを言われても
平然と
気にしてないようにふるまうには
どうしたらいいでしょうか。

またほめられると
すごい笑顔になってしまい、
恥ずかしいです…。

ぶりっ子とか気取ってるとか、
思われないためには

どんなふうにすればいいでしょうか。

10代/女性 | 日付:2012年3月28日(水) 17:44 JST | 閲覧件数: 1,480

自分の「こうありたい」という思いに耳を傾けてみましょう

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

しょう油さん、初めまして。
ハートサポーターShineの竹林と申します。

しょう油さんは
、「人に何かを言われても平然としていたい」
と考えているんですね。
「気まずい」と感じるのは照れや、
恥ずかしさがあるからでしょうか?

文章からでは詳細がつかめないので
推測でしかお答えできませんが
「どう感じることで動作が変になるのか?」を
たどってみる事をお勧めします。
その時感じている感覚を隠そうとする為に、
動作が変になってしまうということは良くあります。

ですから、変にならない為には
感じるそのままの感情を表現する事が最も効果的です。

「ほめられるとすごい笑顔になってしまって恥ずかしい」というのは
褒められるのが恥ずかしいのか?
褒められて笑顔になったことが恥ずかしいのか?
どちらでしょうか?
「恥ずかしい」とどこで感じるのかによって
対応も変わってきますので
今頂いている内容だけでお答えするのは
少し乱暴な気がするので控えさせて頂きます。

ポイントは「どんなふうにすればいいか」ではなく
「どんなふうにしたいか」です。

誰かの反応を気にするあまり
「こうありたい」と思う自分を閉じ込めてしまいますが
時々、「こうありたい」と思う自分が顔を出して
「こうしなきゃ」と思ってしていた行動を妨害します。
そうすると、行動が不自然になってしまうので
まずは「自分がどうしたいのか」という事に
目を向けてみてはいかがでしょうか?

投稿文から把握できなかった事も多く、
ほとんど推測でのお答えになっています。
ご意見、質問等ありましたら
 ktake2012@yahoo.co.jp からご連絡ください。

今のままのしょう油さんでも
十分素敵なはずですよ。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月30日(金) 19:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら