相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分の性格と新生活

ご相談者:10代/女性

こんにちは。
今年高校生になる女子です。
誰にも打ち明けることができない結果、ここにたどり着きました。
アドバイスをもらえたら
嬉しいです。
昨日、もうすぐ進学する高校に行く機会があり、昨日初めてそのクラスの人たちと会ったのですが、同じ中学どうしでかたまっていたり、ブログなどで知り合ったりしている子たちばかりで、私はひとりぼっちになってしまいました。
私と同じようにひとりでいる子もいたのですが、
その子と気があわなかったらどうしようとか、
いろいろ不安になってしまい、結局喋ることができませんでした。
入学して、もし誰かと仲良くなったとしても、
その子と離れたくなったらどうしようとか思うと、
不安で仕方ありません。
Ⅱ類なので3年間クラスが変わらないし、失敗したくないんです。
私は友達とワイワイして、部活も勉強も頑張りたかったのですが、
昨日みたあのクラスで友達ができるかすっごく心配です。
また、私は何かの病気かなと思うくらいの心配性で、
とにかく何かあったらすぐに病んでしまいます。
だから昨日のことも、気楽に考えたほうがいいのはわかっているんですが、
すっごく不安になって、勉強も手につかなくなってしまいます。
この性格を改善したいのですが、アドバイスをください。
改善しなくては、
孤独感がたえなくなってしまいます。
また、この新生活にもアドバイスをもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

10代/女性 | 日付:2012年3月22日(木) 15:56 JST | 閲覧件数: 1,028

変わろう!

メンタルコンサルタント 林岡 奈央(旧:竹林)

なつみかんさん、初めまして。ハートサポーターShineの竹林と申します。
ここで相談するのも勇気がいったでしょうね。
見つけてくれてありがとうございます。

同じ中学同士や、ブログで知り合った子・・・
どうしても「知っている」人たちで固まりやすいですよね。
そして、そこに一人入るのはとても勇気のいることです。
どんな人がいて、どんなことが起こるかわからないとなると不安でたまりませんよね。
なつみかんさんは、ご自分のことをとても客観的に分析していますね。
どうした方がいいのかも良くわかっていらっしゃる・・・
でも、不安で勉強も手に付かなくなってしまうんですよね。

まず、改善したいと強く思うことが大事です。
途中で「やっぱり駄目」だとか「私には無理なんじゃないか」なんて弱気にならず
「絶対改善する」と自分と約束をしてください。
約束が成立すると、その為に何をしていけばいいのかを考えられるようになります。
ただ、改善にいたるまでは長い道のりを要することになると思われます。

実は私も学生の頃はとても心配症でした。
「あの人に嫌われているんじゃないか」「本当は自分はいない方が良いんじゃないか」・・・
そんな、今では考えられないことを思いめぐらせて不安になっていました。
そういう自分だったからこそ、強く自分と約束することで変われる事を実感していますし
そうなるまでの大変さも実感しています。

自分だけで抱えて何とか乗り越えるのも素晴らしいことですが、
カウンセラーなどの助けを借りて早めに改善することもひとつの方法です。
なつみかんさんの場合は思考が悪い方に巡るような感じなので
メールよりも、対面でのカウンセリングの方が有効だと思います。

お住まいがどのあたりかわからないので何とも言えませんが
もし、ご希望であれば、
直近27日(火)28日(水)山手線沿線で午前10~12時までなら
無料でお話しを聞くことができます。
ファーストフード店や駅構内の喫茶室などを利用しますので、
ご自分の飲食代はご負担下さい。
その他都内に出ている時に時間が合えば無料で伺う事ができますので
一度話してみたいとお考えでしたら 
ktake2012@yahoo.co.jp  か 090-4221-8715へご連絡ください。
HPは hs-shine.jimbo.com を参照してください。

折角の高校生活、楽しくスタートできると良いですね。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月23日(金) 20:52 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


メンタルコンサルタント
林岡 奈央(旧:竹林)相談件数:108件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら