相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:40代/女性
はじめまして、藁をもつかむ思いでメールを送ります。よろしくお願いいたします。
何十年も前からアレルギー性鼻炎で耳鼻科のお世話になっておりましたが、両耳の鼓膜がものすごく薄いらしく、鼻をかんだだけでも鼓膜がパコパコ動く状態でした。それがメニエールになり現在は耳管機能不全の開放症という状態で、自分の声もおかしく聞こえ呼吸するだけでゴーゴー音が鳴り、鼓膜にチューブを入れている状態です。事務の仕事やパソコンの指導などの仕事をしておりましたが、電話をとっても相手の声が聞き取りずらく、大勢の人の話声も不快です。耳鼻科の先生はビタミン剤を飲むくらいしか手の施しようがないと、匙を投げられたような感じですが、私はまだまだ働かなければならず、イライラしっぱなしの状態で仕事もつけず、まったく聞こえないわけではないので障害者の扱いにもならず、生活が行き詰っております。市役所等に相談しても生活保護を受けますか?としか言われず・・・どうしたらよいかわからずにいます。耳鼻科の先生にはうつにならないように・・・って言われるだけですし、耳に障害があると面接も無理です。本当に困っています。住まいのある市には大きな病院は1つしかなく、どこの病院に行っても同じだよと、紹介もしてもらえないでいます。この状態で生活していける策は、ないのでしょうか?よろしくお願いします。
40代/女性 | 日付:2011年9月22日(木) 10:27 JST | 閲覧件数: 1,634
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
大変申し訳ございません。私はご相談の内容についての専門家ではございませんので詳しいアドバイスをする事が出来ません。
専門の先生に相談することをお勧めいたします。
回答日時:2011年9月22日(木) 11:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。