相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

このまま結婚してよいものでしょうか。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。本当に悩んでおります。

私には大学時代から約5年間付き合ってきた彼(A)がおり、現在婚約(口約束のみで結納等はしておりません)中で10ヵ月後に結婚する予定で式場をおさえている状態です。
かっこよくはありませんが、大変優しく穏やかで、よく「旦那にするならこんな人だ」といわれるような人柄です。
また、国立大卒業後に銀行に就職し、まさに理想の夫だと言えます。
家族や友人も長い付き合いを知っており、祝福されています。
ただ、セックスが下手で、この先この人と子作りをしないといけないかと思うと憂鬱になるほどです。
5年間色々と私好みにしてきたつもりですが、根本的にだめです。
ただ、性格は兄弟かと思えるくらい非常に合うため、5年間二人仲良くやってきました。

しかし私には他に、付き合って半年の彼(B)がいます。
Aがなかなかプロポーズしてくれず、本当に別れようかと思っていた時期(半年前)に知り合いました。
最初は彼氏がいることを伝えていなかったのですが、Bから告白された時に「実は結婚前提の彼氏がいる」と伝えると、「二番目でもいいから一緒にいたい」と言われ、お付き合いが始まりました。

BはAとは正反対のいわゆる「かっこいい」人で、背が高く顔もスタイルもよく、道行く人が振り返るほどですので自慢です。
とても優しい人ですが、バツ二で、離婚理由は二回とも妻の浮気とのことです。
また、それぞれの間に計2人の子供がいるため養育費も払っており、経済的にはAよりもかなり劣ります。
しかし、彼といると本当に楽しく、うきうきとした気持ちが湧き上がってきます。
体の相性も、こんなに良い人がいるのかと思えるほどで、人に言うのが恥ずかしいくらい愛し合っています。

現在、Aとの婚約を破棄し、Bの元へ行ってしまおうか悩んでいるんです。
しかし、
・婚約破棄となるため、互いの両親に申し訳ないこと
・世間体的にBはバツ二、職業はアミューズメント業界、であり、Aと比べられると両親から反対を受けることは確実であること
・式は必ずしたいですが、両親の立場を考えるとBとは挙げないほうがいいのではないかと考えてしまうこと
・今はただBと付き合って間もないうえ、結ばれない恋だから燃え上がっているだけであり、もし私がBの元へ行くなら気持ちが静まってしまうかもしれないこと
・BよりもAの方が経済的に余裕がある将来が約束されていること
等があり迷っています。
Bは最初こそ「二番目でいい」でしたが、現在はAと別れることを望んでいます。
ただ「自分はバツ二で金銭面も余裕がないから幸せにしてやれない」と身を引いている状態です。
しかしやはり私を独占したようで、「Aの方が大事なんだろう」とケンカすることもあります。

Bに対して「恋は盲目」になっているだけでしょうか・・・それともやはり「好きだ」と思える相手と一緒になるべきでしょうか。
世間体や金銭など、かなり汚い内容が多いですが、結婚は一生の生活を共にするものであるため、必ず考えておかなければいけないことだと思っています。

20代/女性 | 日付:2011年6月12日(日) 21:27 JST | 閲覧件数: 1,828

長い人生に何を求めるか、すきずきです。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

しえこさん、私の仕事はご結婚されたご夫婦へのアドバイスとさせていただいております。
ですので、未婚の方の夫選びということには、私のアドバイスは適さないと思います。

でも、人生の先輩として、少し思うところがありますので、少しだけ意見を述べさせていただきます。

あ、その前に私の日頃の仕事の中で、相談内容が「夫の浮気」ということが大部分を占めます。
ほぼ、90%を占めます。
そして世間を見渡せば実際の離婚理由は、夫の浮気による離婚が一番多いのです。
しかし表面的には、妻は夫の浮気を知らないまま、「性格の不一致」というせいにされて、離婚をしている場合が多いのですが、それは夫の浮気の果てに、その浮気を隠された揚句、妻の性格が悪いとか、家事をしないとか、浪費家だとか・・・・とにかく妻を悪者にして離婚に至るケースがとても多いのです。

そして離婚後の女性にアンケートを取ると、女性は「自分が悪かった」と反省されています。
しかし、離婚した男性に聞くと、ほとんどが「妻が浮気したから」と言います。
こういう方にお会いすると、間違いなく、ご自身が浮気をして離婚に至っています。
当方へ寄せられる相談の中では、妻の浮気に悩む夫からの相談はありますが、数は夫の浮気に悩む妻の何十分の一かの割合です。
世の中の統計と、当方への相談の統計は、圧倒的に夫の浮気が多いのですが、これを男性に聞いた場合のみ、妻の浮気という理由がダントツに高い数値を表します。
当方の調べによると妻が浮気をしたという離婚理由を云う男性は、本当の離婚理由はそのほとんどが男性の浮気によるものということが実証されています。
ま、そういう余談はともかくとして、二回も妻が浮気をしたという人も人ですが、もしそれが事実だとしたら2回も妻に浮気されるという男性って、どうなんでしょう。

さ、それで、私はしえこさんの結婚相手がどちらがふさわしいかは言えません。
なぜなら、しえこさんが結婚に何を求めているか、わからないからです。
また、いくらセックスの相性が良くても、セックスは一生続くものでもありませんから、セックスそのものがなくなった夫婦がそのあと、何で継続できるかも大事な課題です。
しかし、ゼックスその物の魅力が例え短命なものでも、大きい割合を占めるなら、それがあまりうまくないご主人に対してすぐに、不満が生まれるかもしれません。
また、そのセックスに人生の喜びを感じる人は、そこまで熱心にセックスしない夫には、刺激のない人物だと感じるでしょうし、セックスを重要視するなら短期間の喜びに人生を賭ける方もいるかもしれません。
経済的なことをよしとするか、スパイスのような刺激が好きな人は、生ぬるいものには結婚してもストレスを感じるでしょう。
何をよしとするかは、しえこさんが決めるしかありません。
結婚観に対して<世間体や金銭など、かなり汚い内容が多いですが、>と書かれてありますが
こんなことは、結婚のときには、いろいろ秤にかけるのは当たり前、汚いとまでは思いません。
それよりも、Aさんと彼とを具体的に二股して秤にかけるほうが、いくらかAさんに対して
失礼だと思うのですが・・・・

身を焦がす恋に人生を賭ける人もいますし、ゆるいまったりした生活ができることへ、感謝する人もいれば退屈を感じる人もいます。
Aさんという人を居ながら、その存在を許せる彼は、自分自身の浮気を許す人です。
多分、この彼と結婚したら、しえこさんは彼の浮気を許さなくてはならないかも?

だからAさんとの結婚後のシュミレーションはうっすら浮かんでいるとは思いますが、彼との
結婚後の絵は描かれていますか?
いつまでも、楽しくって、セックスもいつまでも盛んで、刺激的で・・・なんて結婚生活はないと思うのですが・・・・・
これが私の結婚観です。
しえこさんの結婚観も確立させてください。

このプロに有料相談

回答日時:2011年6月13日(月) 10:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら