相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佃 泰人
ご相談者:40代/男性
2011年1月19日(水) 19:30頃、チャイムを鳴らし、ドアを激しくノックし、自分の名前を連呼。
ドアを開けると不動産屋と名乗るものがいた。(会社名も相手の名前も忘れてしまいました)
アパート更新料を払っているのか確認してきた。払っていると言うと、「他の住人が更新料払っていないのに、更新料を払うなんて変だと思わないの?」とすごんで来た。
仲介した不動産屋じゃない不動産屋のため、関係ないだろうと言い、帰ってくれと言ってもなかなか帰ろうともしないため、怒鳴って強引に帰した。
しかし、帰り際、また来るからと言い残していった。
2011年1月28日(金) 19:10頃、再度やってきて、今度は、「賃貸物件にずっと住めると思っているのか?」と言ってきた。
「住んでいたっていいじゃない」と言うと、住める訳ないだろうとののしってきて、さまざまなことを言ってきて(時々語気を荒げて)、帰ろうとしない。
「あんたは、ここを出ていく気はないのか?!」と言ってきたため、その場しのぎで、「もしかしたら、6月に出るかもしれない」と言うと、相手は、6月退去と手持ちの用紙に記入して、「この頃にまた来るから」と言ってきた。
「もしかしたらって言ったでしょう。だから来なくていいよ」と言うと、「この場を逃げるために、こんなことを言ったとしたなら、後でひどいことになるからな」と言い返してきた。
・仲介した不動産屋以外の不動産屋が、アパート更新料を払っているのか確認してきたが、こんなことをしてもいいのですか?
・不動産関係などで訪問してきたものに対して、帰ってくれと言っても帰ってくれない場合、警察に連絡(電話)しても、民事不介入ということで、警察は何もしてくれないのですか?
・6月退去と記入(確認)したとたん、去っていったが、なぜだと思いますか?
また、6月に再度来た時、どのような対処を取ればいいのでしょうか?("6月退去と言ったじゃないか" と言って、契約書などを持ってきて、凄まれても困ってしまいます。)
・今後、このような訪問があった場合は、どのように対処すべきなのでしょうか?
40代/男性 | 日付:2011年2月11日(金) 12:22 JST | 閲覧件数: 2,126
同じ質問のため前の内容を参考にして下さい。
回答日時:2011年2月17日(木) 12:45 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。