相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:10代/女性
イライラが止まりません
イライラするのは
学校の先生(嫌いな先生)を見るだけでイライラします。
さらに私は受験生なのですがスポーツのとくたいで
行くので受験はないのですが
受験の話とかされるとイライラしたり、分かってることとか『なんで今その話?』
っていうのを言われるとまじやばいです。
特に担任とか殴りたいほどイライラするんです
あと私は人任せにされるのが大っきらいなんです!!
それで例えば今日あったことは
音楽の時間にパート練習する時間があって
わたしともう1人の子で歌う準備してたんですが
私が『机1つ持ってきてくれない(・・?』って周りの10人くらいの人に言ったら
みんな周りを見て自分で行こうとしないんです。
結局イライラしてきたので自分で取りに行きました。
かたづけも目立たない人とかは他人任せなんです!!
ホントにいらいらしてしょうがないです!!
ほかにもささいなことでイライラするんです!!
好きな音楽聴いても
記憶がよみがえってきてイライラします(゜_゜)
今は幸い何にも当たってないし
仲いい友達に『どうしよう…イライラが止まらない』って言ってるくらいなので
大丈夫なんですが
何回もイライラのピーク(ぶちギレ寸前)がきてるのでいつ爆発するかわかりません。
どうしましょう。。。
食べるものは食べてるんで栄養バランスが崩れてるわけじゃないです。
やっぱり精神でしょうか??
何かいい解消法はありませんか?
汚い言葉いっぱい使っちゃいました…
すいません…
10代/女性 | 日付:2010年12月22日(水) 18:01 JST | 閲覧件数: 1,713
ご連絡が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
イライラが止まらないで悩んでいるんですね。
頂いたご相談文を読ませて頂いたのですが
イライラして当然の事だと思いますよ。
何かイライラしてはいけない理由があるのでしょうか?
私には、起こっている事にイライラしているというより
怒っている自分自身にイライラしているように感じました。
怒りたい時は怒って良いと思いますよ。
時には相手にそれを伝える事も必要だと思います。
しかし、相手に伝える事をしたくない場合は
「大声で歌を歌う」「とにかく寝る」「海で叫ぶ」など
他人に迷惑がかからないような事をして、抱えたストレスを発散してみてはいかがでしょうか?
人間誰もが思い通りにいかない時はイライラするものですよ。
せっかく好きな音楽を聞いている時にも思い出してしまうなんてもったいないです。
イライラを感じたら、我慢せずイライラの気持ちを使いきりましょう。
ストレス発散方法を探す為には、イライラした時じゃないと見つけられないので
イライラした時はチャンスだと思って周りの人に迷惑がかからない、
ご自身のストレス発散方法を見つけてみて下さい。
回答日時:2011年1月 7日(金) 14:12 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。