相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

面接が怖い

ご相談者:40代/女性

面接いって先日恐怖症になりました。立ち直る方法が欲しいです。私はフルタイム社員で働く要望のある能力訓練校を卒業し、国家資格の介護福祉士も同時に取得し、就職活動中なのですが、先日、とっても酷い目にあった気がします。あまりに酷い質問や、決めつけの様子に思わずたじろいでしまって、言葉が返せませんでした。このままだと就職が出来ないと思いました。やる気はあるし、しっかり勉強したのですが、どうして、上手くいかないのでしょうか?また面接官はどうして、過去のキャリアといっても私には数年間のブランク(静養と無欲の為)、それと家業を手伝い、多くの派遣経歴があるので、色々過去をつつかれても、心の中が真っ白になってしまいます。大方、男性と結婚に騙されて翻弄されてしまった若いころの自分で、キャリア設計が上手く立てれなかったことを後悔してますが、ここにきて、新たな生活を設計してるのに、なぜ、面接官は過去のことばかり聞くのか?それとどうして、ボランティアを以前してないと、決めつけて、ここにきて介護福祉の養成校は社会の底辺で役に立たない人間の集まりだと判断し、本人のやる気を素直に聞いてくれないのか?その偏見の目に耐えがたい気がしました。家族は夫だけですが、夫は失業をおととしして、それ以来、私の援助が必要なので、離婚せず別居してます。それは面接では言えないのですが、主婦は働いてはならなく、夫に尽くさないとならないような言い方を、面接でされたのですが、つまり面倒な介護の仕事をせずに家にいて夫の面倒をみてるのがいいと言われてきたのですが、私は社会に出ずに家に引っ込んでいろって言われたようで悔しいです。どうしたら私は経済的自立ができ、かつ面接突破できるのか、着眼点は何か、教えてください。

40代/女性 | 日付:2010年11月20日(土) 10:14 JST | 閲覧件数: 905

森田 えつこ

回答日時:2025年5月26日(月) 04:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら