相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:カウンセラー 江上 智子
ご相談者:20代/女性
江上先生,いつもお世話になります。
相談の前に、朗報です。以前に相談させていただきました、S先生に対する複雑な気持ちは消え、経験となり、今、研究に励み、また会えた時は笑顔で自分から挨拶できる自信をもつことができるようになりました。
さて、本題です。毎日、友達のことにイライラしています。恋愛至極主義・優柔不断・行動力がない・空気読むという言葉を履き違えて自分を主張せず、すぐ「やりたいことがない」と言う・何に対しても情熱がない・いいかげん・人間関係に困ったらとりあえず媚び売る。この特徴は女子だけでなく男子もそうで、みんなのことが嫌になってしまいます。この特徴は現代人ならではのもので、恋愛番組、恋愛ゲーム、媚び方がやモテる方法ケータイや雑誌のコラムに載っている、KYという流行語…などを鵜呑みにして自分らしさを失っている。ネトゲで知り合った男と付き合ってる子、結婚ばかり語ってる子、私も恋バナが好きだと勘違いして、そんな話ばかり振ってくる子、彼女ほしいから友達紹介してという用件のメールばかりしてくるやつ、「彼氏できた?」が口癖のみんな、髪色やファッションが変わっただけで「彼氏できた?」と言う。一緒にネイルしても私ばっか極めて、みんなはテキトー。一方、媚びるなんて嫌いだし、できない、私をもっと理解してほしい、言語心理の研究のめならどこまでも突っ走る、研究・健康第一、研究と健康を害すよう恋ならいらない、過去、一緒に食事に言った仲間があまりにも酷い人だとわかり、飲食店で「金は置いていくと言ったことがある…など、かなり男性的な私はみんなの考えてることを思い出すだけでイライラしてしまいます。私がもし結婚するなら、無理やり探したくないし、適齢期なんてもなぁない、その人にとって幸せなら何歳だっていい、私は女紹介マシーンじゃない、髪色もファッションも自分の趣味が変わっただけだ! 確かに、男子も含め一般には、恋人ができると髪色やファッションを変えるらしい。そんな単純なのか。なにしろ、こう怒りが溜まっていると、いつ爆発するかわからなくて不安です。嫌なやつは放っておくのが一番安全なのです。でも、今、いつかガツンと言ってやりたい気持ちでいっぱいになってしまいます。言わないのがお互い安全なのですが、本当に嫌なんです。大学院に進学したら、全員が同じ趣味なので楽しいと思います。ただ、今のストレスを抑え、みんなのことを忘れる方法があったらいいのに。研究に集中したり、趣味のネイルアートに集中してても、思い出してイライラしていまいます。結局、言語を操って心理を表現するメカニズム言語と心理・脳の繋がりについて語り合いたい、ネイルアートを極める話をしたいという気持ちが常にあるからなのですが、それは私の基本なので変えません。さらに、母と意見がすれ違って余計ストレスが溜まっています。母は「食事に行った時、みんながそんな話ばかりするなら、アタシは興味ない。と言って、黙って食べてればいいじゃん。テキトーにやるんだよ!うるさいから、そういう話しないで!」と言って怒ります。そんなことしたら、余計、友達関係悪くなるし、それこそKYです。母にこれだけは言いました。「テキトーにやるとか上手くやるっていうのは、はっきり興味ないです。と言って黙るんじゃなくて、興味ないならしょうがないから聞き手になることなんだよ。でも、そうやって聞き手になってばかりで我慢してきたから今怒りが溜まっちゃってるんだよ」と。すると母は「だから!興味ないです。って言えばいいじゃん。うまくやるってのはそういうことだ!」と(続きは次の投稿
20代/女性 | 日付:2010年11月17日(水) 01:00 JST | 閲覧件数: 1,467
回答は次のご相談の欄でご確認ください。
回答日時:2010年11月17日(水) 15:43 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。