相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚事由に該当しますか?

ご相談者:30代/女性

主人とは同い年でデキ婚で子供は二人います。旦那とは友達感覚で仲がいいと思っていました。
しかし、愛してくれているのは痛いほど解りますが、何処へ行くにも一緒じゃないと嫌という男で束縛はしているつもりはないと言いますが、束縛されている感たっぷりです。会社での飲み会なんかでは毎回お伺いを立てあからさまに嫌な顔をされます。正直重いです。そのくせ自分は泊りで飲み会に行く事も年に一度あります。私は行ってらっしゃいと笑顔で送り出します。
私は夜の夫婦生活が嫌いで苦痛でしたが、我慢していました。数年前、寝込みを襲うように寝ているのに身体を触り服の中に手を入れてきて・・・という事がありました。その都度相手はしていました。
しかし、1年ほど前に話し合い、苦痛だった旨伝えたらなくなりました。
ですが、一昨日・・・またされました。話し合ったのは無意味だったのか。とても気持ち悪いし、不快でショックで・・・我慢できず無言で起きリビングへ逃げました。
ですので最後まではしていません。
主人は、後ほど『余計なことしてすみませんでした』と謝罪をしてきましたが、もう私の中では”嫌だ”が先行してしまって、どうしていいかわかりません。
離婚も視野に考えています。ですが・・・子供の事を考えると、踏ん切りがつきません。
私が我慢していればいい話のような気もします。
主人への愛も、今では解りません。愛情ではなく情で一緒に居る気もします。家族として・・・
念の為・・・今回の件は離婚事由に該当しますか?

30代/女性 | 日付:2010年10月19日(火) 16:33 JST | 閲覧件数: 1,411

離婚理由としては難しいかもしれませんね。

中野 浩太郎

お話から、ご主人が束縛をしたり嫉妬深いのも
愛情の現れとも言えますが
度が過ぎれば精神的なダメージもあるでしょうね。
また、奥様(ご相談者)を自分の所有物とでも考えてる
ちょっと勘違いしたご主人と言う見方もできます。

ただ、やはり注意したいのは、精神的なダメージです。
ただでさえ女性はうつ病になりやすいとも言われています。
そう言う状態が今後も続けばどうなるかわかりません。
早めに決着をつけることも大切かもしれません。

とは言え、今のお話でも離婚理由では難しいかもしれません。
そもそも協議離婚であれば理由は何でもありですが
相手が離婚に合意してないのであれば
協議では無理ですし、調停にしても理由がないので
すぐには離婚はできないでしょうね。

ただ、調停も何回かしていけば離婚に結び付くことも可能です。
後は、夫婦関係が破綻している実績を作ることでしょうね。
そのためにはまずは別居から始めることが大切です。

本気で離婚をしたいのであれば別居の決断ですね。

また、セックスレスの問題も、理由がないと厳しいですね。
女性特有の病気があるとか、そう言うので拒否するのは
問題はないとは思いますが
お子様までいて愛情がないと言う良い訳は難しいかもしれません。
それよりも、ご主人の異常なまでの束縛や嫉妬に焦点を当てて
考えるのが良いかもしれません。

今回のようなケースは、私のような専門家と二人三脚で
やっていくのが良いかもしれませんね。

頑張りましょう。

回答日時:2010年10月19日(火) 19:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


中野 浩太郎相談件数:269件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら