相談&回答 |
約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 森田 えつこ
ご相談者:30代/男性
はじめまして。
先ずは、私の状況をご説明致します。
私38歳、妻35歳、結婚14年、子供3人(中学2年女、小学6年男、小学1年男)で生活。
妻は、5年前からパート勤め。
私は、3年前から単身赴任中で、1ヶ月に2度、週末に帰省。
8月上旬、突然妻から離婚を言われました。
妻は、数年前から考えていたそうです。
理由は、私に馬鹿にされながら、この先も生きて行きたくないとの事でした。
威圧的な態度、さげすんだ発言、家庭に非協力的。
確かに妻の言う通りです。
しかし、妻の行動や発言から、不審点を察知し、その事で何度も言い争いになりました。
8月中旬の平日、子供の夏休みに乗じて、妻が子供を実家に預けて、フリーになる日が有る事を
子供から聞きました。
妻からは一言も言われませんでした。
そのタイミングを逃さないと、私は妻に内緒で帰省し、不倫の現場を押さえました。
相手は妻と同じ職場の妻子有る男性で、二度と会わない、連絡を取らないと約束し、相手の奥さんとも
面談し、二人を別れさせました。
妻にも、即日パートを辞めさせました。
その後、妻と今後に付いて、何度も話合いを繰り返しています。
私は、確かに良い夫でも父親でも有りません。
自分勝手で、自己中心的に生きて来ました。
妻の願いを、悩みを一蹴した事さえ有ります。
結婚してから妻を、女性として見て来なかった様に思います。
しかし、今回の妻の不貞で、改めて妻への深い愛情に気付きました。
その事を、何度も妻に話していますが、既に私へは何の感情も無く、幾ら言われても響かないと
言われており、手を触られる事すら嫌がる始末です。
子供達も、私達の不穏な空気を察し、子供達自身どうすれば良いのか、迷っているようです。
私は、これまでの14年間の償いと、子供の事、離婚した後の妻と子供の生活を考え、やり直したい
と言っていますが、妻は離婚し、自分一人で3人の子供を育てるの一点張りで、妻から歩み寄る
発言も聞けません。
妻の意思は相当固い様です。
妻はこれから仕事を探さなければならず、考えが甘いと言っているのですが、聞く耳持たずです。
何度も、何度も話合いを繰り返しておりますが、事態は悪化するばかりです。
私は、妻が隠れて今でも彼に会っているのではないか、今でも何らかの手段で彼と連絡を取っている
のではないかと疑う気持ちが増し、今までした事の無い、妻の携帯を盗み見たり、いちいち電話して
現状を確認したり、してしまいます。
携帯にロックが掛かっていたり、発着信履歴がこまめに消されていたり、メールの送受信がこまめに
消されていたり、疑いたくなる部分がとても多いのです。
しかし、絶対相手には二度と会わない、絶対同じ事はしないと繰り返す妻を信じたい気持ちも有ります。
そんな状況に、精神的にも肉体的にも限界に達しています。
最近では、本当に妻を愛しているのか、妻が他の人に取られるのを許せず意地になって、やり直したいと
いっているのではないかと、自分自身を見失っております。
それどころか、妻と離婚し、新しい人生を歩むのも良いのでは無いかと考えたりしています。
妻からも、私を必要とされる人の所に行けば良いといわれております。
希望の光が見えず、もがき苦しんでいる状況です。
どうすれば、妻も、子供達も幸せになれるのか、毎日悩んでおります。
仕事も手に付きません。
これまでのご経験を活かし、アドバイスを頂戴致したく、お願い致します。
30代/男性 | 日付:2010年8月31日(火) 13:19 JST | 閲覧件数: 1,352
こんにちは。
他のカウンセラーにも同じ質問をしていますね。
私なりの回答を書かせていただきます。
最後にこれまでの経験を活かしてアドバイスを、とありますが
私には子供はまだいませんし、不倫をした事もありません。
基本的に、カウンセラーは
経験を活かしてアドバイスをすることはないと思います。
(この場のように一方的なやり取りでは、やむを得ないことがありますが。)
実はアドバイスはあまり役に立たないことが多いからです。
アドバイスは「現状を否定する」という性質がありますので。
ただ、私の経験として、結婚前に相手に浮気をされたことはあります。
そのときに私が取った行動は
まさしく、彼に捨てられたくないという「依存」したものでした。
どうやったら彼が私の元に戻ってきてくれるのか、
そればかり考えていたように思います。
しかし、そういう状態はとってもつらいんですね。
なぜなら、本当のところ
自分の気持ちはどうなのか、というところが
すっぽり抜けてしまっているからです。
そこで今のあなたができることは。
あなたの今の気持ちをしっかりと見つめてみましょう。
本当に奥さんとやり直したいのか?
だとしたら、その理由は?
(思いつく限り書き出して見ましょう。)
今第一に考えることは、
奥さまや子供さんの幸せではなく、
あなた自身がどうあったら幸せでいられるか、というところです。
少々乱暴に聞こえるかもしれませんが、
あなたがどうしたいのかが一番大切なことなんです。
(とは言っても、お子さんの気持ちもよく聞いてあげてください。)
自分に対して愛ある行動を取ると、
それは結果的に周りにも愛を与えることになります。
そうすると、最終的に離婚を選択したとしても、
傷つく人は誰もいないと言うことになります。
やり直すことが本当に子供たちのためなのか?
これは直接、聞いてみないと分からないですよね?
それから、奥さまの気持ちですが、
彼女の気持ちをあなたが変えさせることは
残念ながら不可能なんですね。
今奥さまは、あなたではなく他の人に夢中のようです。
この状況をゆるすことは相当な勇気が必要と思われますが、
奥さまのこの気持ちを受け入れてしまうと
あなたはどう「まずく」なっていきますか?
これも思いつく限り書き出して見ましょう。
このような状況の中、お仕事が手につかないと言うのも
理解できます。
しかし、自分の考えだけではどうにもならないようでしたら
(何人ものカウンセラーに同じ相談をしていることから
かなり切羽詰った状況と想像します。)
ぜひ、専門家に直接ご相談なさってみてはいかがでしょう。
私たちカウンセラーは
あなたのように苦しみの中にいる人たちを
楽に生きられるように導くプロです。
夫婦関係のこじれを
赤の他人にお金を払って相談することは、
恥ずかしいことでも何でもありません。
むしろ、あなたのこれからの人生に
おおいにプラスとなることでしょう。
ぜひ、検討してみてください。
私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。
対面だと話しにくい、という方に好評です。
よろしくご検討くださいませ。
応援しています!
==================
自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆スカイプを利用したグループセラピーを始めました。
全国どこからでも参加可能です!
☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
http://ameblo.jp/london-seikatu/
お問い合わせお待ちしております。
いつもありがとうございます。
==================
回答日時:2010年9月18日(土) 01:21 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。