相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 片山 尚美
ご相談者:40代/女性
何度かお話を聞いてもらってます。毎回とてもいいアドバイスをありがとうございます。あれから状況は変わらないですが心療内科には通えるようになり薬の服用とカウンセリングを受けてる状態です。お医者さんにいろいろ話してみた結果自宅の近所の子供のことがトラウマになってると言われました。その原因として、長女が小学生高学年の時、朝早くからお隣の小学生の低学年の男の子が我が家に勝手に侵入してたんです。それが長女にとってかなりショックでそこからその子供がいるだけでイライラしたり落ち着かなかったりが始まりました。我が家が越して来たときから手をやいていた子供だったのでうちも迷惑してたんですが、言っても効果もなく庭に勝手に入ってきたり 私もそうですが長女にしたらいつもプライベートを覗かれてるようでゆったりできなかったようです。そんな中で中学に入学してまもなく不登校になり、家にいる時間が増えた分その子供のことが気になってきて、いつも様子をうかがってはそわそわしていたようです。そして今。高校も通信高校を休学し、バイトをすることもなく家にいるわけですから、毎日つまらない。。。お金がほしい。。。なんでこんなところに引っ越したのか。。。など 話すのも恥ずかしいくらいの内容です。外見が気になることも以前と同じで 最近は太ってきたので社会にでる勇気も自信もなくなってしまってます。だからといって運動することも人目が気になってしまい私が一緒じゃないとできない状態です。私が一緒に運動すればいいことなんですが、なかなか朝早くからマラソンができなくて 一度で終わってしまいました。また頑張って実行しようとは思ってます。一人でやりなさいみたいな言葉も言ってみましたが朝は一人じゃ怖いと言いだめでした。心療内科でお話をするうちに少し落ち着いた時期もあってバイトの面接までできたのですがいざ契約となったらかなり不安になってしまい昨日今日とかなり情緒不安定になってます。カウンセラーの先生はもう少しカウンセリングを受けてからがよいのではとおっしゃってたんですが本人がやる気があるのを見て頑張ってみたらというアドバイスをいただき本人も自分で面接に行き話をしてきたんですが、急にやる気がなくなってきてしまい 今は迷っています。お金が欲しいから働きたい でも働きたくない。こんな筋の通らない理屈を言いながら荒れている状態です。最近は私もだめなことはだめ と突き放すことも言う様にしてます。が。。。やはり私がいると嫌な事ばかり言い出して愚痴が数時間続きます。その中で妹達も過ごしてるので末っ子に二年生の子は少しチック的な症状が出てきてしまってます。次女はもともと内に秘めるタイプなのでそれも心配です。長女も自分の悪いところは自覚してるんですが、治せないと言います。カウンセリングも月に2~3回受けてるのですが、やっと最近私が席をはずして先生と2人で話せる時間も取れるようになりました。こんな状態でバイトなどしないほうがいいのか考えますが本人の意思に任せるしかないので自分で決めるように言いましたが。無理だけどお金が欲しいからどうしたらいいんだろう、、、、、と返答に困るようなことばかり言ってます。私も精神的にきつい時もありこの前は庭で大声で泣きふさぎ込んでしまい、二年生の末っ子が泣いて頭を撫でてくれた始末で。。。なんとも頼りない母なんです。最近は私も長女の言いなりになってるつもりはないのですが 無理な要求が多すぎて困ってます。私までおかしくなっては。。。と気をつけていますが、長女次女末っ子と三人とも心配です。。。。でも頑張ってます。
40代/女性 | 日付:2010年8月31日(火) 00:33 JST | 閲覧件数: 854
回答日時:2025年5月26日(月) 04:50 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。