相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

無題

ご相談者:30代/男性

自分はまもなく40代に差し掛かりますが、未だに定職につけず、転職ばかりの生活を過ごしています
自分はいじめられっこで、そのトラウマを引きずっているせいか、何かミスをしても怒られるかクビになるかを恐れて何も言えず、ついごまかしてしまい、それが原因となって周囲に悪影響を与えてしまいます。

また仕事がマンネリになるとつい趣味に逃げてしまう、自分がもっと仕事を求めても信用されないせいもあって仕事をさせてもらえません。

友達も引越しが多かったためか出来ない、また家族からも疎外感があって打ち解けることが出来ません・・・

30代/男性 | 日付:2010年5月29日(土) 18:40 JST | 閲覧件数: 1,650

趣味に逃げるのではなく趣味を楽しんでは

人生コーチ 今瀬 ヤスオ

はじめまして
ご相談ありがとうございます。

私が同じ年齢だった時はどうだったかを振り返って考えてみました。

私が30才のとき父の会社が倒産して再建社長になりました。
自分が本気を出せば出来ない事は無いと思って再建をスタートさせました。
しかし幾ら本気を出しても出来ない事ばかりで10年目に再建会社を消滅させました。

なぜ華々しい成果があがらなかったんだと、何度も何度も自分に問いかけました。
結局わたしが出した結論は「能力が無い」自分を丸ごと受入れるということでした。

すると不思議なほど気持ちが楽になりました。
それから20年以上経ちますが、相変わらず「これという成果」はあがっていません。
しかし能力が無いんだから、努力して生きればいいんだと自分に納得しています。

貴方の場合は、ご自分で何処に問題があるか冷静に把握されていますね。
わかっていても出来ないから、余計にもどかしさも感じているでしょう。

確かに40歳前後というのは難しい年代です。
しかし長い人生から見れば、まだまだ道半ばです。

ご趣味をお持ちならば、そちらのお仲間を増やしてみてはどうでしょうか。
出来れば同年代くらいの方がいると良いですね。
辛いこと、苦しいことを我慢している自分を解放してあげて笑い声を出してみましょう。
そしてお付き合いの中から会話が出てきて、他の方の悩みも聞けるのではないでしょうか
案外みんな同じような事で悩んでいるのでは・・・

色々な事を一気に挽回しようとしないで、まず直ぐ出来るご自分の『得手』の分野で
少しづつ活動を始めてみてはどうでしょうか。

このプロに有料相談

回答日時:2010年5月29日(土) 22:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


人生コーチ
今瀬 ヤスオ相談件数:200件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら