相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 浅野 周
ご相談者:50代/男性
妻の症状です。
4年ほど前から、額が赤くなりヒリヒリ、ズキズキと痛むようになりました。皮膚の病気と思い皮膚科でもらった保湿ローションを塗布したり、精神安定剤を飲むと収まっていましたが、最近はそれも効かなくなり、ほぼ24時間痛みが続いています。精神的なものも関係しているのかもしれませんが、暖房の入った部屋や、人ごみに入ったり、なにか心配事があると、とりわけ激痛になるようです。
以前の他の方の相談で、三叉神経痛の相談がありましたが、症状はよく似ています。でも額だけの痛みです。年齢が53歳なので更年期による自律神経失調も関係しているのかもしれませんが、婦人科では関係ないといわれました。また脳神経外科では三叉神経痛の薬を処方されたのですが、余計に痛みが増したため、服用を中止しました。また、免疫力が低下していると診断され、癌に効くといわれる高額な生薬を処方されましたが、確かに体は健康になりますが、痛みは変わりませんでした。
皮膚科では、とにかく表皮が薄くなっているので保湿剤を塗っておけば、そのうち直るといわれていますが、もうすでに4年も同じ状態です。
いまでは、医者にかかること自体に恐怖を感じているらしく、薬に対しても疑心暗鬼の状態です。
原因不明の痛みには「鍼灸」がよいと聞きますが、手で触るだけでも痛みが走る状態で患部に針を刺したりして大丈夫なのでしょうか?その点が不安なため躊躇っております。
また、もし治療を受けるとしたら、関西で良い先生がおられるのでしょうか?
ご回答いただけたら幸いです。
50代/男性 | 日付:2010年4月29日(木) 19:28 JST | 閲覧件数: 4,070
三叉神経の第Ⅰ枝の症状と思われます。
回答日時:2011年7月23日(土) 00:32 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。