相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

彼女は創価学会

ご相談者:40代/男性

今付き合ってる彼女が居ますが最近「実は私、創価学会です。」と言われました。
そこで彼女が言うには
叔母の代から創価学会で、母親も創価学会です。

もし死んだら亡骸は、叔母のお墓へ納骨してほしいと言われました。

また私が死んだ場合、できれば私の骨を分骨して一部を彼女のお墓へ一緒にしてほしいと言われました。

ちなみに私の家は浄土真宗で、お墓も死んだ父の代から作り実家の近くにあります。
正直ショックでした・・・・

そこで相談ですが
もし結婚となれば、子供が出来ます。
その子供が私の家をしっかり守ってくれればいいのですが、最悪、子供達全員が創価学会に入り妻と同じお墓に亡骸が行けば、私の方のお墓には、私の代で終わってしまうのではないかと不安です・・・

また最悪私の実家の仏壇が閉ざされ、お墓同様、荒れ果ててしまうのではないかと、こちらも不安です・・・

良いアドバイスがありましたら是非宜しくお願いします。

40代/男性 | 日付:2010年4月26日(月) 16:13 JST | 閲覧件数: 6,449

今感じている不安をしっかりと感じてあげましょう。

森田 えつこ

こんにちは。

うーん、とても難しいご相談ですね。
というのも、私自身、宗教に関してほとんど知識が無いのです。

しかしここではそっちの話ではなく、
あなたの不安について回答させていただきますね。

結婚されて子供ができた場合の墓守の不安ですね。

これについてはぜひ、彼女とよく話し合ってみてください。

結婚を決める前に、きちんと話し合うことが大切ではないかと思います。

それから、
>最悪、子供達全員が創価学会に入り妻と同じお墓に亡骸が行けば、私の方のお墓には、私の代で終わってしまうのではないかと不安です・・・
また最悪私の実家の仏壇が閉ざされ、お墓同様、荒れ果ててしまうのではないかと、こちらも不安です・・・

これは、あなたが今思いつく最悪のシナリオですよね?

これって、本当にこの通りに起こる確率はどのくらいだと思いますか?

よーく感じてみてくださいね。

そしてこれが本当に実際に現実となってしまった場合、
あなたはどうなってしまうと思いますか?

もし、「生きていけない」のような答えだとしたら、
それは本当でしょうか?

あなたのこの不安は、今あなたの頭の中で想像しているだけのものですよね?

実際に起こるかどうかは全くわからないわけです。

なので、その通りにしない力を持っているのも
あなた自身です。

不安に押しつぶされそうになったときには、
とりあえず深呼吸、と思ってください。

何度か深呼吸をしたら、意識を自分に戻し、
今感じている不安をしっかりと感じてみましょう。

その不安は身体のどの辺りで強く感じるでしょうか?

この続きはカウンセリングを受けていただくとしたら
不安の根本を見つけ解放する、ということをしていきます。


私はスカイプ(電話)でのセッションを受け付けています。

対面だと話しにくい、という方に好評です。

よろしくご検討くださいませ。

応援しています!

==================

自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆スカイプを利用したグループセラピーを始めました。
全国どこからでも参加可能です!

☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
http://ameblo.jp/london-seikatu/

お問い合わせお待ちしております。

==================

回答日時:2010年5月 3日(月) 09:48 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら