相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ストーカ、嫌がらせ・・・

ご相談者:50代/女性

今、悩んでます。

前に勤めていた会社の社長だと思うのですが?
前は代表取締役の人が退職されて新しい総株主に成り
社長に成ってから変な事が周りで起きだしたんです。

私の会社の帰り道大きなトラックが道を通れなさせたり
変なおばさんが道の角で立ってこちらを見てたり
車で追いかけてきたりだから車が通らない道を選んで
通っても追っかけて来ます。
道幅すれすれの橋でも後追ってきます。
追ってくる車はすべて違うので証拠が有りません。

酷い時には車と車の間を通らないと行けない状態だったり
酷い時には夜犬の散歩の時に真っ暗道で
女の人が座りこんで携帯を使っていたのでびっくりしました。
気持ちが悪かったです。

私はその会社は一生懸命働いたつもりでいます。
何ら恨まれる事は無いと思っています。

それに嫌がらせによって鬱に成り通院して今でも通院中で
少しつづ良く成りかけていたんですが
また鬱が酷く成りそうです。

ちなみに息子も前の会社で鬱によって会社を辞める羽目に成り
娘も心療内科に通っています。

もう会社で鬱に成って会社も退職したので何ら体裁受ける様な事も無いのに
今だったって付きまとって何処行って嫌がらせをしてきます。

そんな思いをこれからもずっと耐えなければ行けないのでしょうか?
もっと自由に行動したいと思います。

警察、法務局も相談しましたが証拠無く
私の被害妄想扱いされた状態です。
でも私はもう心は爆発しそうな位耐えれません。

絶対におかしい事ばかりだしわざと嫌がらせを分からせるように事もしています。

他の人では経済的にも無理だしそんな馬鹿な事する人は元社長しか考えられません。

暗中模索状態から抜け出したいと思います。
良きアドバイスをお願いします。

50代/女性 | 日付:2010年3月26日(金) 01:30 JST | 閲覧件数: 1,757

カウンセラーは心の松葉杖です♪

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです。
この度は御相談ありがとうございます、お返事させて頂きます。


子供さんが鬱というお話をお見受けしましたが
親の我慢が、子供の問題となっていくだけの事です。
親が自分の抑圧の問題に気付き、心を楽にしていけば
この問題は問題でなくなってしまいます。

この心理学では親の楽な生き方が、子供へ贈る贈り物にしていく事が出来ます。

●●さんはは御自分のご子息に我慢する人生をコピーさせたいですか?
それとも、楽に生きていける生き方を贈り物にしていきたいでしょうか?

心にはメカニズムがあります。
貴女のいるステージは、一人で頑張り過ぎてもう前に進めないという
デッドゾーンという(死の層)にいます。
ここでは、現実的に、事故・病気・怪我・自殺をしてしまうと言うステージです。

心に詰まった感情(辛さ、悲しさ、寂しさ、孤独さ)の
1つ1つを相談者様(クライアント様)がカウンセラーと一緒に理解し
人生でどれくらい頑張ったかを認めて感情を感じ
セラピーの現場で沢山の涙を流すと心は楽になっていきます。

また地域には家庭内の問題でどうしても困った時に相談者になるのが
民生員や保護師の方です。問い合わせは区役所/市役所に
民生員の探し方をお聞きになられると良いと思います

後は貴方が一番楽になられると思われる方法を
ご自身でお選びになってください♪

カウンセリングの内容に関するお問合せは無料です
お気軽にお電話ください♪

福屋 よしみ

このプロに有料相談

回答日時:2010年4月 1日(木) 18:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら