相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

こんな自分が嫌です。

ご相談者:20代/女性

初めまして。
短大を卒業し、正社員を4年、その後は派遣やバイトといった立場で仕事をしてきました。
しかし1年程前からまた正社員に戻りたくなり、転職活動を行い、運よく正社員採用されました。
しかし、毎日遅くまでの残業で精神的にも体力的にも疲れてしまい、正社員を諦めることに非常に悩みましたが、元々鬱を患っていたのがひどくなり、3ヶ月で退社を決意しました。
そして1ヶ月程転職活動をしましたがやはりこのご時世で決まるわけもなく、バイトやパートにしても一般事務にしても求人倍率が高く中々決まらずにいた中で、急遽パートが決まり行き始めて3週間ちょっと経ちます。
しかし、今の仕事はただただお金のためだけに仕方なく行っているようで、それが自分でも嫌です。
仕事に対して、前向きさがなく、毎日、仕事に行くのが憂鬱でなりません。
もっと、自分自身、頑張ろうという意識を持ちたいのですが、思うのは「とりあえず仕事して早く帰りたい」という気持ちです。
母が数年前に他界してから、長女としてやらねば!私がやらなくては!という気持ちが突っ走ってきました。しかし、母が他界し1年半位経った頃、突然鬱病になりました。
すべてが嫌で、何をするのも嫌で、生きてることさえ嫌で・・・早く、母の元に逝きたいとさえ思っていました。そして、病院で鬱病の診断を受けました。
それから、一生懸命になるのが怖いという気持ちが出てきました。
何か新しいことに飛び込む勇気がなく、今までなら躊躇せず出来たことも出来なくなり、仕事もどこかでセーブしてしまうようになった様な気がします。
全力で取り組もうという意欲が沸かないのです。
そんな自分が嫌ですし、周りの友人を見ていると同級生は皆、仕事に対して愚痴は言うものの頑張っている姿が見えます。そんな友人と比べてはいけないのに、やはり比べてしまって・・・
ああ・・自分って何でこんなに下手な生き方しか出来ないのだろうと考えると涙が出てきます。
パートという立場ではなく、また正社員に戻りたいという気持ちは一杯なのですが、また辞めてしまうのではないかという気持ちで一杯です。
パートと正社員ではやはりお給料も断然違いますし、仕事に対してのスタンスも変わってきます。
28才になり、そろそろ腰を下ろして働きたいと思う気持ちはあるのですが・・・


今のパートはフルタイムのパートなので、転職活動もやはり面接とか行きづらく、このままこのパートをしながら転職先を探すべきなのか、もしくはもう少し労働時間の短いのパートやアルバイトを探してから、転職活動をするべきか・・・という点についても悩んでいます。

自分でもこれからのことを考えれば、考える程頭が混乱してしまい、情緒不安定になってしまいます。

自分の気持ちを思いのままに書いてしまったので、乱文になっているかと思います。
すみません。

何かアドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします。

20代/女性 | 日付:2009年11月 9日(月) 21:41 JST | 閲覧件数: 1,097

嫌な自分をそのまま受け入れることは出来そうですか?

森田 えつこ

こんにちは。

同じ相談を過去にされているようですので、

勇気を出して
カウンセリングに直接申し込みましょうよ。

ネットで一方通行の相談を
何回もしたところで

根本的な解決にはなりませんよ。

あなたのご相談内容から、
これは友達に話を聞いてもらうだけよりも

プロにきちんと話を聴いてもらって、
この問題の根本
(あなたの感情です)
を見つけることで
必ず楽になれます。

そうすることで
ストレスなく
今の職場で働くことが
できるようになるでしょう。


私は遠方の方に対応できるよう
スカイプでのセッションを受け付けています。

カメラをお持ちでしたら
対面セッションと同じように
お互いの顔を見ながら
カウンセリングを行えます。

よろしくご検討くださいませ。


応援しています!


==================
自分らしく生きたいあなたを応援していきます!
☆しあわせらぴすと☆
森田 えつこ
http://openingheart.net/
==================

回答日時:2009年11月10日(火) 08:19 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


森田 えつこ相談件数:149件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら