相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:50代/女性
はじめてお便りします。主人がナンバーズに当選したのに、M銀行が明日入金します。
と何度も言うだけで7ヶ月たった今も入金していただけません。主人は、3年ほどまえかから失業していて、当選した時は、本当に喜びました。地元の金融機関では、すぐにうわさがひろまるということで、車で1時間はなれた街の金融機関に口座をつくってもらいました。2.3週間で入金するとの話でしたが、7カ月過ぎた今でも入金されていません。
話を聞くと担当が、つかいこんだ。別の口座に振り込んでしまった。 との某有名M銀行の話でした。主人は、振り込むという言葉に何度も、何度も、金融機関に足を運びましたが、いつも裏切られて今日になっています。
主人は、5年前発症していた心臓病が再発してしまいました。今では、宝くじのコマーシャルをみるのでさえいやのようです。こういうことは、どなたに相談したらいいのか分からず、投稿させていただきました。
銀行が、すぐに対応してくれること、そして慰謝料を請求することはできないんでしょうか?
50代/女性 | 日付:2009年11月 5日(木) 13:00 JST | 閲覧件数: 1,289
ご相談ありがとうございます。
ナンバーズ取扱銀行の対応についてですが、通常考えにくい状況です。
まず、事実関係を確認し、その結果に基づき具体的対応されるのがよいでしょう
個別銀行とのトラブル対応として、銀行協会が都道府県別に相談窓口を設けています。下記URLから該当の連絡先を選択して、実態調査依頼をされるようおすすめします。
http://www.zenginkyo.or.jp/inquiry/clinic/addresses.html
電話でも良いですが、可能なら事前に電話で確認し、直接窓口に足を運ばれるのがベターです。
その折に、
(1)ナンバーズ当選の事実のわかるもの、
(2)対応銀行支店、担当者氏名(名刺があればよいのですが)
(3)具体的な対応の経緯のメモ等
関係資料を持参されるとスムースに話ができると思われます。
調査結果を待って、銀行内部の単純事務ミス、着服等の不祥事発生など処理遅延の「事実関係」を明確にして、即時当選金の支払請求とともに、遅延利息の請求、銀行の責任追及などを検討されてはいかがでしょうか。
いずれにしても、スムースに現状が打開されますよう願っております。
回答日時:2009年11月 6日(金) 12:22 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。