相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

中学3年生の娘がお金を盗んでいました

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
中学3年生の娘について、ご相談いたします。

3日前、近所に住む実家の母から、娘の持ち物をチェックしては?と言われ、理由を尋ねると、娘が実家に来た時、母や父の財布からお金が無くなると言うのです。

最初は、母は自分の勘違いかと思っていたそうですが、父にも同じ事が起こっていることがわかり、「他所でする前に」と、私に言う事にしたようです。

本人に問いただすと最初はシラをきっていたのですが、じいちゃんもばあちゃんも、同じ事を言っているのが証拠だと言うと認めました。

思えば一年ほど前から、コミックスを何冊も買ったり、ジュースやお菓子を買ったりするのが目に付いていました。
「お金はどうしたの?」と聞くと、「お年玉の残り」とか、「じいちゃんばあちゃんにお小遣いもらった」(確かにたまにいくらかもらっていました。夫の母にも)とか、「友達に借りているだけ」と言っていました。
腑に落ちない部分はあったものの、「お金は大事に使うように」「お菓子の買い食いは、出来るだけしない」と、時々言うようにする程度でした。

母から、今回上記のことを言われた時、信じられないと言う思いと同時に、やっぱりと言う思いがありました。
実家の合鍵をもらっていたのに、数ヶ月前から見当たらず、新しいのを作ったのですが、今回の件を娘に問いただした翌日、リビングのテーブルに置いてありました。
実家の父母が留守中にも、合鍵で入って空き巣のような事をしていたかと思うと、情けなくて辛くて悲しい思いでいっぱいです。

コミックスを古本屋に売って、そのお金を持って誤り、2度としないと誓うように言いました。
辛さのあまり私は涙が止まらず、末っ子(娘の下の子)がまだ小さいから出来ないけど、死にたいくらいだと言いました。
それきり、娘と話していません。
話をしなければいけないとは思いますが、顔も見られません。
夫は単身赴任中で、今会社がとても大変で精神的に参っているため、相談するのは控えています。

じいちゃんばあちゃんに顔見せてくる、と言って出かけていたのが、まさかお金を盗るためだったなんて、と考えると、何故、どうしてと思い、実家の父母も、かわいい孫にそんなことをされて、どんなにか辛いかと思うと、どうしていいか分かりません。

私はどうしたらいいのでしょうか。

40代/女性 | 日付:2009年9月 9日(水) 20:11 JST | 閲覧件数: 1,286

娘さんにも何か言い分があるかもしれません。

治面地 順子

娘さんに裏切られた思いでさぞかしお辛いことでしょう。
でも娘さんも何か言い分があるのかもしれません。
今の貴女の思いを手紙にして娘さんに渡したらいかがでしょうか。面と向かって言いにくい事も手紙にすると伝えやすいと思います。メールではなく、手紙にして下さい。
そして娘さんにも手紙を書いてもらうといいかもしれません。なぜそのような事をしたのかを書いてもらって下さい。きっと今後のヒントになるのではないかと思います。

回答日時:2009年9月10日(木) 19:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら