相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: TAKA
ご相談者:40代/女性
はじめまして。実はピーリング体験し酷い毛穴の汚れや開きの悩みは解決したものの、額に白く色素が抜けたようになり心配で施術受けたところへ相談したら、写真とり経過見る事に。(施術前の写真ない)
植物系のピーリング剤で、肌が弱い旨話していたので一番刺激が少ない物を使ったが目が目立つ様になりました。こういうことってありますか?また、今後どのように関わったら良いですか?
また加齢による弛みや毛穴対策でお勧めケアはありますか?肌に自信持ち、素肌本来の美を手に入れたいものです。そしてこれとは別にホルモンバランス?ストレス?からくるニキビ対策を伝授して下さい。若い頃から長年続くニキビは多くないが、生え際や胸元や背中に出来て困ります。
40代/女性 | 日付:2008年7月 4日(金) 23:13 JST | 閲覧件数: 1,366
jyunn-jyu様
ご相談ありがとうございます。
悩み辞典のTAKAです!!
メッセージをみる限りではストレスやホルモンのバランスが1ヶ月の間でも多分変動されるタイプです。前回のピーリングの時も写真を見れないので詳しく分かりませんが生理前かひどく疲れていた時に施術していませんか?
肌が弱っている時にピーリングをするとそのような症状が出てしまう事もあります。。。
広範囲ではなく脱色の度合いにもよりますが一時的なものであれば時間はは少しかかりますが、もとに戻るはずです。
ニキビや肌トラブルの原因としてはホルモンバランスやストレスもありますが体の中に毒素が溜まっている事も原因の1つです。
食生活を気を付けながら岩盤浴や半身浴をし汗をかいて毒素を出してあげるといつまでも美しい肌を保つ事ができます。
体の中から綺麗にする事が大切です。
無理をしないように自分の出来る事から始めていってください!!
回答日時:2008年7月12日(土) 02:17 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。