相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

役員の責任。

ご相談者:30代/女性

はじめまして、少し悩んで心配していることがありますので相談をしたいのですが、実は、実の父親がオーナの会社をもっているのですが、登記上は、社長ではありません。そして、話せば長いくなるのですが、まぁ全然動いていない会社なのですが、仕事内容上、社員5名に保険をかけていないとダメみたいで、ちょうど私の実の母が、私の体の調子が悪くて私のところに来ていたので、お母さんの保険だけかけておいてあげようみたいな感じで、入社したカタチになまえだけなりました(父と母はもう10何年前に離婚してそれぞれ再婚しています・・・私が父の会社に仕事に来ているだけです)(私はそこの会社には入っていません)そして、なんか他にもお店を経営していて今までは景気がよかったのですが、最近は、よくなく、その保険代も滞納しているので、まぁ他にも人間が悪い人が多いので、もしかすると、知らない間に役員にでもさせらて責任をかぶされるのでは、ないかと心配になり、保険代はたすかっているのですが、でも、心配になってきたので、もうすぐ抜くことにしました。でもなにか心配で、夜も眠れないのですが、何か法的に万が一のことがあるといけないので、方法とかありますか、ちなみに父は母のことを愛していません、利用できるものは何でも利用するタイプです。その他にも金銭的に色々な人間関係があります。宜しくお願いします。

30代/女性 | 日付:2008年6月 2日(月) 12:15 JST | 閲覧件数: 1,066

専門家に相談してみてください。

加藤幹夫

行政書士の加藤です。
まずは、お父様の経営している会社の謄本(履歴事項全部証明書)を法務局で取得してください。その会社の役員(取締役・代表取締役・監査役)が記載されています。お父様が複数の会社を経営されているなら、すべての会社の謄本を取得してください。役員登記されていれば経営上の責任を問われるケースも場合によっては出てくると思います。登記されていた場合は、法律実務家に相談のうえ辞任等の手続きを早急に取られることをお勧めします。

回答日時:2008年6月 3日(火) 11:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


加藤幹夫相談件数:498件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら