相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/男性
この4月から仕事を始めた新入社員です。
職場の人間関係で今かなり悩んでいます。
職場でのいくつかの失敗(ずさんな態度)や言葉遣いの失敗などがあり、自分の責任であると凄く感じていますが、上司(20代後半)に嫌われてしまったらしく、上司は私のことが嫌いだということを事務さんや更に上のマネージャーに露骨に言うようになりました。
自分も上司も社宅に住んでいるんですが、近くで偶然会って挨拶しても睨まれて終わりますし、私が職場で失敗するとその後は3日くらい仕事上どうしても重要な事以外は無視されます。
しかもその失敗についても「あいつ〜な事やりやがったんだよ!」と他の人に言っているのが露骨で、私に直接聞こえます。
この職場はその上司が中心となって動いているので手が空いたときの会話などにはもちろん入っていけず、黙々と仕事をこなしております。
はじめは胃が痛い・朝早く目覚めてしまうなどの体調の異常が出て辞めることも考えましたが、元々は私の態度が悪かったのが原因であるし、ここで辞めたら「嫌な思いをした」というだけで何の技術も得られないまま終わってしまう事になってしまう気がしてなりません。
なのでもうすこしこの職場で続けてみようと思うのですが、今後自分はどのような態度や考え方で仕事に望めばいいのか悩んでいるのでアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
20代/男性 | 日付:2008年6月 1日(日) 17:47 JST | 閲覧件数: 3,782
職場の状態はかなり悪く辛いですね。
新入社員ですので失敗はあります。上司にだってきっと失敗はあります。
あなたは反省もしているようなので同じ失敗を繰り返さないように頑張れば良いと思います。
無視されてしまうなら上司には仕事で認めてもらうことが大切でしょう。
同じミスは絶対しない。普通のミスも最小限に。失敗のない仕事の積み重ねが上司を変えてくれます。
あなたのスキルアップにもなりますしね。
後は同僚などと仲良くする事を心掛けましょう。
上司中心の職場なので他の人達も避けるかもしれませんが、無視されても挨拶などはしっかりしていけばその内良いコミュニケーションを取れるようになります。
プライベートでリラックスするなどケアしながら頑張ってください。
回答日時:2008年6月 5日(木) 16:55 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。