阪神淡路大震災から17年を迎えました。

1月17日は阪神淡路大震災から17年目となります。

今回の記事に張ってある画像は、その当時の様子です。






兵庫から長田にかけては、木造建築の住宅も多くあり
膨大な火事の海となりました。







こちらは中央区にある、中山手通りのハンター坂の
神戸では有名な西村コーヒー。

私の家のすぐ近くです。

この状況は想像を絶するような惨状が阪神淡路大震災でした
建物や、物理的な物の景観などの復興は現在も進んでおりますが

人の心が傷付いた部分に関しては、抑圧しているだけなのか
過ぎ去った事だけにしているのか。

これはご本人しかわからない物です。

私自身は、自分の心に受けた傷という物をセラピーで癒し続けて
心を失った状況から、心の再生、そして古い自分から新しい自分への再誕生を迎え

今現在、震災から17年の月日が経ちました
"震災から生まれたカウンセラー" として日常の活動をさせて頂いております。



17年前、私自身が心の傷を聞いてもらう立場から
現在は人の心の痛みを、聞かせて頂いている立場に変わる事が出来ました。

この心理学は、自分の人生に起きたどんな悲劇的な事でも
喜劇のストーリーに変えられる、ダイナミックな心理学です。

「 自分の心の傷を癒したい 」
そう思う事が出来たら、どんなネガティブな出来事でも
"死" でさえも癒していくという意欲を選択し続けて行けば
恩恵に変えていく事が出来ます。







神戸が復興を続けているように、この度の東日本大震災にて被災された方々に
復興のエネルギーをお送りしたいと思います。(祈)

もっと見る

新年明けましておめでとうございます。

Happy new year 2012


現場多忙により松の内を過ぎてしまいましたが
お久しぶりです、福屋 よしみです♪

去年1年を振りかえってみると、様々な事がありました
社会的に大きなニュースが流れた事もありましたが
日本は、東日本大震災というニュースが心に響いたと思います。

東日本震災からもうすぐ10ヶ月という月日が経とうとしています。

ご依頼頂いたカウンセリングの中でも震災に関するものは
震災により、今まで生活しておられた所から
遠く離れた事による内面的なご不安
そして一番多かったのが家族を失った悲しみ

色んな方の多岐に渡るカウンセリングをさせて頂きました
皆様の心の松葉杖、心の支えになれたらと思っております。(祈)



そして今月の17日は、阪神淡路大震災から17年を迎えようとしています。

私が阪神淡路大震災にて被災して、10ヶ月が過ぎた辺りですと
一番記憶の中で残っているのが、HPにも書かせて頂いておりますが
" 夫の体の異変 " でした。

被災された方が、復興を果たしていく道のりの中で
報道では震災関連のニュースを取り上げなくなりつつありますが
現地の方々のご苦労をお察し致します。



そんな更年期のカウンセラーの新年の迎え方は

http://healingmama.blog60.fc2.com/blog-entry-664.html

こちらに載っておりますので、ご覧くださいませ♪

皆様にHAPPYな1年になる事をお祈りしております。


カウンセリング神戸|福屋 よしみ

もっと見る

カウンセラーのハートブレイク体験

はじめまして 福屋 よしみです♪

http://www.counseling-kobe.com/

先週、ようやくホームページのリニューアルが完了しました
その時に、カウンセラーになるまで
私は人生の中で、ハートブレイク体験をした事を書き連ねました。

http://www.counseling-kobe.com/break.html

心のキズが深ければ深いほど、カウンセリングを受けて
涙を流せば流すほど、癒しのビッグウェーブは大きくなります。

しかし、阪神淡路大震災があった時代には
「私自身が、カウンセラーはどこにいるの?」
探し回った時代でもありました。

カウンセラーという言葉はおろか
日本では言葉すら定着していなかった時代です。

そんな最中に、私がどのような体験をして
カウンセラーになるまでの道程を
全て見直しを行い文書を書き直しています。

是非、一度読んで頂ければ幸いです♪


----------------------------


http://www.counseling-kobe.com/kouza.html


日常で使える心理学講座も好評を頂いております♪

ホームページリニューアルに伴い
心理学講座も、コンテンツとして立ち上げましたので
是非、一度見られてはいかがでしょうか♪

日常的に心理学を使うと、どうなっていくか
そんなコメントや現状の問題の解決にも繋がっていくように
4回を1セットとし、お好きな時に受けて頂けます♪


http://www.counseling-kobe.com/skype_wednes.html


水曜無料カウンセリングについても
正規コンテンツとして立ち上げております。

悩み辞典のイベント告知にもさせて頂いて
おりますので、皆様のご予約を
お待ち申し上げております。



カウンセリング神戸

代表 福屋 よしみ。

もっと見る

【いつでも始められる、日常で使える心理学】

【いつでも始められる、日常で使える心理学】

はじめまして 福屋 よしみです♪

カウンセラーとして、15年を迎えたくさんのクライアントの方々の
カウンセリングをさせて頂き、悩み辞典にも登録させて頂いてから2年半が過ぎました。

悩み辞典でも、様々な方が色んな悩み、心のキズ、厳しくおつらい状況を
ご相談頂いております

他にもご友人や周りの方の状態をお気遣いになり
ご相談される方もいらっしゃいます。

私のカウンセリングというのは、ご相談者様がお悩みになっておられる
状況をお聞きしてその問題を解決の方向へリードしていく
または感情的な葛藤などご相談者様自身が知りえない葛藤なども探り
深く心理分析を重ねて問題をクリアしていきます。

1つの問題をクリアしていくと、他の問題が自動的にクリアされることもあります。

簡単にご説明させて頂きますと
日常的に「ハッ」とした気付きがあった時に
「なーんだ、こういう事だったのか」という感覚(心の誤解を解く)
心の誤解、わかりあえた時、自分の誤解に気付いた時などには
涙を流したりすることもあります、涙を流すと心が軽くなっていく感覚
そんなカウンセリングを行っております。

他にも、ご自身の周りで、苦しんでいるパートナー・家族・知人などの
大切な方を見ると心の支え・サポートしたいと思ってしまいますよね。

ご自分の大切な人がお辛い現状が少しでも
楽になって頂けるようにサポートできる方法を講座の中で
お伝えしていけるような内容です。

もちろん講座の内容は、実際に自分に当てはまった方でも
「何故、そのような事が起きたのか。」と、自分自身を癒す為にも
日常的に心理学を使える講座としてお使い頂けるような内容です♪

様々な感情、そして意識にもメカニズムがあります
誤解を紐解いてく上で、メカニズムと年間1100件を越える
臨床の現場で培った様々なパターンを交えて、貴方だけの講座
それが「日常で使える心理学」です♪



【受講の流れ】

知りたい、学びたい、やりたい、と思うカテゴリーの中から
お好きな番号を選んで頂くか、講座内容のカテゴリーに無い問題でも
講座受講の時にお話頂いても結構です。

受講される方のご相談内容に合わせた講座にさせて頂く事も出来ますので
受講の時に、お知りたいこともご相談くださいませ。

【受講連絡先】

・090-5156-8230(Docomo)
・080-3132-2863(SoftBank)
・070-5040-8634(Willcom)

受付時間は午後0時から午前0時となっております。
講座に関するご質問は無料でさせて頂いております。

【受講金額と振込先】

1講座に付き4回 ¥10,000- 

電話 or Skypeを選んで使用して頂けます
講座を受けたい時間にご予約頂いての講座開始となります。

1時間ごとの講座で、4回完結方式(予約は自由)
無料説明は1回完結となっております。


三菱東京UFJ銀行

三ノ宮支店(462)
普通 口座番号 4655891

郵便局

記号 14220
口座番号 2203451

振込名義人は、どちらも フクヤ ヨシミ となっております。



【講座内容カテゴリー】

パートナー関係
① 恋人との問題

②結婚してからの倦怠期

③浮気・不倫・三角関係・離婚・DVなどの厳しい状況



親子関係
①親と自分の関係

②嫁・姑との関係

子ども関係
①不登校・いじめ・ひきこもり

②反抗期・言う事を聞いてくれない

③暴言・暴力



職場、または人間関係
①職場で上司または部下との関係

②職場で女性の方との関係

③パワハラ・セクハラ

④役職・立場のパワーゲームによるプレッシャー

⑤バーンアウト・ワーカーホリック(働きすぎ)



精神疾患、またはカウンセリングが必要とされる心療分野
①うつ、または統合失調症など(精神疾患として認められている病名に当るもの)

②アダルトチルドレン、虐待、ネグレクト(育児放棄)など成人後も精神面で抱える問題

③性的DVなどの女性問題

④OD(薬物過剰摂取)・アルコール依存症・リストカットや自傷行為などの依存する行為

⑤薬物依存症者の方への接し方(覚せい剤などの非合法薬物)

⑥薬物依存症者の家族への接し方

⑦薬物などで家族や近親者が捕まった時の警察への対応など。(無料説明)



ネガティブ
①自己価値、自分自身への疑問(自分の自信を取り戻しましょう)

②怒りをおさえきれない自分・我慢してしまう自分



摂食障害
①過食

②拒食

③接食障害の方への接し方。




①愛する人の死、実の親の死、近しい人の死、病死、自殺など死に深く関る事


同時に来週水曜から毎週始めさせて頂く予定の
無料Skypeカウンセリングをイベントの所に
記載させて頂いております♪

こちらも、ご覧くださいませ♪


福屋 よしみ。

もっと見る

10月よりSkype無料相談をさせて頂きます。

こんばんわ、福屋 よしみです♪

台風15号が猛威を奮っておりますね
避難勧告、土砂崩れ、通学通勤の交通機関にも
大きな影響が出ているようです。

皆様も身の回りにはお気をつけくださいませ。

皆様のご相談の中に「文句」といった言葉が
含まれている事がございます。

他人から言われた文句、自分から言った文句
言われた方も言った方も様々な捉え方がございます。

「文句」は「不機嫌」へと姿を変え
その先には「悪い態度」となって表れてきます

そしてそこからは一気に「関係の崩壊」へと移っていきます。

天気も晴れ・曇り・雨・大雨といった風に
何事にもそうなるに至る、プロセスがございますが
文句にもそういったプロセスの段階というのがございます。

しかし、文句も天気もその先へ進んだ先の
爆発的エネルギーというのは同じだという所です。

天気に関しては抑制させる事は出来ませんし
自然災害は精度の高い予知は非常に難しいものです。

しかし、文句に関しては不平不満に関して
日頃から、カウンセリングなどで心のメンテナンスを
怠らなければ我慢をせずに、楽にいける方法が
心理学の現場には、たくさんあります♪

福屋 よしみの無料カウンセリングを
まだお試しになっていない方、心に文句が溜まっている方には
特におススメさせて頂きます。

文句とは、人に言っているものではなく
自分自身に文句を言っているという物の見方が
心理学にはあります♪



********** 10月からのイベント告知 **********

10月から、初回無料カウンセリングとは別に
Skypeを使った、無料相談を月3回行おうと
現在企画を進めております。

前回のコラムでは、8月に一番多かった相談項目で
親子関係 を取り上げさせて頂きました。

その親子関係を第一弾とし
第二段、第三弾とカテゴリーに分けて
たくさんの方にSkypeを使った無料相談で
カウンセラーをお使いになって頂ければと思っております

どんな時にカウンセリングを使えばいいのか?
まだまだカウンセラーというものに関しても
皆さんの思うようなイメージが出てこられない方も
たくさんいらっしゃられると思っております。

お気軽にご相談出来る形で、悩み辞典のイベントや
私のBlogとHPを通じて定期的に
カウンセラーを身近にお使い頂けるように
テーマ別、テーマ無しでどんな事でも
多岐に渡る、どんな事でも相談して頂けるような
イベントにしていきたいと思っております♪

続報は私のBlogやコラムにイベントなどでも
告知させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいませ。


〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃

【 震災から生まれたカウンセラー 】

民間心理カウンセラー 福屋よしみ
HP:http://www.eonet.ne.jp/~kobenet/yoshimi/
・090-5156-8230(Docomo)
・080-3132-2863(SoftBank)
・070-5040-8634(Willcom)

〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃


もっと見る

8月に多かった相談テーマ。

こんばんは、福屋 よしみです
8月のご相談内容で多かったのが、お子様に関する内容でした。

夏休みといえば大型連休で、子供との絆を
より一層深める一つの機会でもあると思います。

しかし子供も夏休みで学校が無いので
普段より羽目を外して遊ばれた子供も多いと思います。

親と子の時間が増えれば増えるほど、普段見えていなかった部分を
見たり、聞いたり、色々と考えさせられる保護者の方も
多かったのではないでしょうか。

そして今回のテーマは「子供の問題は親の抑圧と我慢の表れです」

子供の問題といえば「登校拒否」「イジめの問題」が
相談内容としては一番メジャーではあるかと思いますが
逆に「親への暴言」「親への悪態」などの昔では予想もしなかった
問題が噴出してきているという傾向も見られます。

そんな私も今月、Blogで取り上げた心理学のテーマに
させて頂いた記事を引用させて頂いております





親の我慢と犠牲は、子供の心の抑圧・我慢はイコールしています。

親が自分の抑圧の問題に気付かない限り
子供の問題として、問題は大きくなり子供への負担は増大していきます。


親が犠牲的な生き方に気付き、犠牲を手放していくと
この問題は問題でなくなってしまうのですが
一言で犠牲を手放すという事を行うのは一般的には難しいのが現状です。

この心理学では親の楽な生き方が、子供へ贈る贈り物に
していく方法を学んでいきます。

問題が起きた時には、子供が問題だと
感じている方々が多くいらっしゃいますが
御自分の生き方を楽にされて行かれる生き方を
身に付けていかれると、親自身も子供自身も両方一度に
辛いステージを抜けて楽になるステージへと移行していきます。

数年前、私がカウンセラーとして活動しておりましたが
仕事を終えて、夜にディスコへ出かける時に息子に言われた言葉は

「いってらっしゃーい」と私が元気に遊ぶ姿を見て
喜びの送り出しをいつもしてくれている息子でした♪

そこで私は、親が楽に親が余裕を持ち、親が楽しんでいる姿を
子供に見せるという事がいかに大切かという事

"子供がそれを望んでいると思い、親が良かれと思ってしている事は
必ずしもイコールしない"

という事に身をもって気づいたのが
ほんの数年前の出来事でした。

親の良くも悪くもある生き方を子供は全てをコピーしているという事です。

・言葉の使い方
・物の言い方
・伝え方
・行動や立ち振る舞い
・感情の使い方
・相手の問いに対する態度
・その他様々な感情を含む行動。

親の背を見て、子供は育つという言葉もありますが
決して親の思っている事と、子供が思っている事は違うのに
子供は成長していく間、親の傍にいる限り
良い部分も悪い部分も親の全てをコピーし続けます。

一般的に親が変われば・・・という言葉を耳にする事はあるかと思いますが
親も頭では自分が変われば良いという所まではわかっているのですが
「じゃあ、どうやって変っていけばいいのか?」
という風に、苦しんでしまったり、考え込んでしまう保護者の方が
非常に多いというのが現状です。

私自身も15年以上前は、そういう壁によくブチ当たっていましたが
この心理学に出会って、楽に自分を変えていくという事を
楽に変化させていけた事が、子供への贈り物になり
親の楽さは子供の能力や才能をさらに大きく開花させるという事を
理解でき、実践出来ている毎日に感謝して過ごしております。

もっと見る

【怒り】日本人はキレにくい【について】

こんばんわ、福屋 よしみです♪

コラムの内容に実は今回とても悩みました
心理学やカウンセリングの中で
よく使われるのに出ていない。

そんな死角に何かが入り込んで
埋もれているような感覚がしたのです。

そして自分の中を何度も感情整理していると
ふとした点に気付きました。

「怒り」 という感情です。

日常的な言葉ですと、「怒る」とか
「キレる」や「ブチギレ」などなど
地方の言葉では他にも様々な言い方が
あると思います。

しかしその感情は全て「怒り」です
今回は「怒り」をテーマにコラムを書かせて
頂きたいと思います。


--------------------------------------

私は外国の方と触れ合う機会が
非常に多く、英語を勉強し始めるようになり
外国人の方と気さくに色んな事を話します。

日本は欧米と比べて、精神医療に関して
アフリカと比べても遜色が無いと言われる程
遅れています。(約30年とも言われています)

そんな外国の彼らの土地での日本人の評価は
「勤勉」や「真面目」 という評価を持つ方が
非常に多いのも周知かと思われます。

日本人はとても我慢強い傾向があり
色々な感情を抑えすぎる傾向があります。

東日本大震災で、被災地では
物品の購入に店に人が行列を作り
キチンと並んでいる事などです。

外国からみれば「ありえない」という
評価を受けたのも一つですね♪

サービス残業、みなし残業、無償労働など
企業が星の数のように乱立する中で
様々な労働形態があります。

日本では、近年「孤独死」「過労死」に始まり
「うつ」「統合失調症」、そして統合失調症に纏わる
様々な精神的に変調を来たす事に対して
厚生労働省が5大疾病に「精神疾患」を
加えた事も、日本人がいかに我慢をしているか。

そしてその我慢の蓋が外れないまま
自分を抑圧したまま生きていくとどうなるか。

顕著に社会にも出ていると思います。

そして我慢の蓋の外れ方が悪い外れ方をすると
依存(アディクション)的な症状であったり
暴力的な方向に向いかねない程
日本人の我慢の蓋の中にある抑圧は
とても厳しいものです。

皆さん、自分の我慢の限界を
迎えておりませんか?



実は我慢の蓋の中にある怒りは
様々な感情を持っています。

怒りの中には、寂しさ、悲しさ、喜び
情熱、やる気など、数え切れない感情があります。

「つまり、怒りをグッ!!!と堪えて笑った経験」

今、モニター画面前で
ドキッとした方はいませんでしょうか?(笑)

怒りを抑えて笑っているのは、その怒りの感情の
中にある様々な感情を抑え込んでいるのです。



「怒り」の感情を感じた時に有効な解決方法を
簡単にご説明させて頂きますと

まず、自分が感じた感情を素直に感じましょう。

自分が怒っているなら、「ああ、怒っているんだ」と
今現在感じている感情を客観的に言われたとしたら?

「素直に受け止めるのか?」と疑問に思う方は
たくさんいらっしゃると思います。

しかし、怒っている時の自分って皆様どうですか
胸は詰まったようにムカムカしませんか?
頭から瞬間湯沸かし器だった過去の私のように
湯気が出ていませんか?(笑)
振り向いた瞬間に顔が般若のような形相になった
ご経験のある方はいらっしゃいますか?(笑)



「なんで怒っているんだろう」



まずは、怒りの感情を認識しなければ
次に進む事が難しくなるのです
これが感情のメカニズムです。

怒りの感情に対して素直に認識する事は
皆様おわかりになられたでしょうか?

では、次のステップです♪



例えば、自分の事を理解してくれない人に対して
怒っていたとします。

「どうして私の事をわかってくれないのよ!」

          ↓

と、怒っている間に色々考えませんでしょうか
怒った時に「冷静になったら?」という言葉を
かけられた事はありませんか?

「そういえば、私はいつもわかってもらえない気がする。」

          ↓

「私は誰にも受け入れてもらえない」

          ↓

「私は一人なんだ・・・」

その感情の中に眠るのは「寂しさ」
「悲しさ」「深い悲しみ」という感情です
寂しさの感情が、怒りという感情に変容された形で
我慢の蓋を破った時にこうなったのがわかります。

ここで、大人数がいるワークショップなどで
「感情を素直に出してください」などと言おうものなら
ドラマで見るバーゲンなどの商戦で戦う主婦のような
構図が考えられるかもしれません(笑)

しかし、怒りを誰かにぶつけるのではなく
怒りは本当の感情に"ウソ"をついているのです。

怒った時に物に当たる事で
ストレスを発散されておられる方は
感情に"ウソ"をついているというより
"自分の感情を誤魔化"している

と、カウンセリングの現場では見ています。



「しかし、何故そうするのか?」



それは、怒りに身を任せた方が
本当の感情を見なくていいからなのです。

私たちが人に感情をぶつける時には
本当はケンカしたいのではありません

怒りの中にある感情は
「愛してほしい」「わかってほしい」
そして、あなたに「助けて欲しい!」
と、思っているだけなのです。

もっと見る

☆ 初回無料メールカウンセリング ☆

その中で、あった声を本日は書かせて頂きたいと思います。

私は50代の更年期アナログ世代(笑)ですので
悩み辞典に登録させて頂いた時に、ご相談を頂いてから
お返事をさせて頂く時には、もちろんPC初心者ですので
人差し指を使って、1つ1つタイピングする事でした。

文字を打つ速度は皆様のご想像にお任せします(笑)

今のご相談件数を見せて頂くと700件以上も
お返事を書かせて頂く中で、少しずつ少しずつ
ネットに触れるようになって良くはなりましたが

電話よりも、メールの方が話しやすい という
声をフォローアップアフターメールを
ご利用された方から頂きました。

これはメールによるカウンセリングも始めるように
した方がいいんじゃないかなと思い
急遽、TOPページに初回無料メールカウンセリングのページを
作らせて頂こうと思い、本日完成しました。



<a href="soudan.html"><img src="img/top/soudanlink.jpg" alt="初回無料メール相談ページへ飛びます" width="300" height="25" />



初回無料メールカウンセリングと
初回無料電話カウンセリングもございますが

メールカウンセリングをご利用頂いた後に
電話カウンセリングも無料でご利用頂けます♪

季節が夏に近づいて、開放的な季節かつ
暑さも増しております。

皆様のお体と心のクールダウンもお忘れ無きよう
この夏を楽に楽しく過ごして行きましょう♪

もっと見る

4大疾病、精神疾患加え5大疾病に…

関西は雨もカラリと上がったようで 本日は強い日差しに恵まれました。

今月6日に厚生省発表の医療計画の中に 今まで4大疾病(がん、脳卒中、心臓病、糖尿病)から 5大疾病が加わる事になりました。

加わったのは「精神疾患」です。

これまでの4大疾病も広義的な意味合いで 病名として挙げられておりますが 精神疾患 も広義的な意味での呼び方になります。

精神患ってどれだけあるの?   wikipediaより。

うつ病も含まれておりますし 病名の認定がされておられない方でも うつ的な症状をお持ちの方というのは多くいらっしゃられます。

読売新聞の 記事 です。

しかし、日本の対策としては私的には 日本の危機管理の対策の遅れには 震災を経験した私の所感でもありますが。

私の所に悩み辞典からご相談に来られる方には

>> 鬱病(=depression)はWHO(世界保健機構)によって >> もっとも大きな健康上の問題と指摘されております。

という文面をお伝えさせて頂く事が多いのですが そのデータとなるグラフがあります。

いかに精神疾患が日常的な健康を損ねているか グラフ化した数値のものです。

そして世界的にみても、世界保健機関(WHO)が行った 障害調整生存年(DALY)による疾病負荷の将来予測によると うつ病が2000年では総疾病の第4位であったのに対し 2020年には第2位になると予測されており 今後も大きな健康課題になると考えられている。

というレポートも出されております。

いかに日常がハードな方が多いか 日本という社会はブラック企業や過労死という言葉

それだけではなく、サービス残業など 欧米では考えられないような勤務形態も たくさん存在しております。

バーンアウト症候群という言葉もその一つです。

「日本人は働き過ぎる」 欧米の方が 日本人に対しての価値観がそうなるのは 日本人がいかに今まで必死にがんばって 働いているかが如実に理解されておられるからだと 私は思います。

仕事でのストレス、日常生活のストレス 人間関係でのストレス、自分の悩み

少しでも悩み辞典をご活用される事で 皆様の楽な人生が楽な方向に行かれる事を

そして悩み辞典が皆様の楽な人生へのリーダーシップを 取れるように、登録させて頂いてるカウンセラーの一人として 私も全力を尽くさせて頂きたいと思っております。

もっと見る

初回無料カウンセリング200件突破



7月になりました!

福屋 よしみでございます。

昨年の10/15日にこちらで告知させて頂きまして
現在も続けさせて頂いている初回無料カウンセリングですが
昨日で200件を超えました事をご報告させて頂きます。

「カウンセリングって何?」
「カウンセリングってどんなんだろう」
「カウンセリングを受けてみたい」

たくさんの方にカウンセリングを知って頂こうと思い
始めさせて頂きました、そしてたくさんの方に
カウンセリングを知って頂ける事に感謝致しております。



被災者支援相談の方にもコメントさせて頂きましたが
被災者支援相談のサイトが立ち上がる前から
私の方のご相談に、被災者の方からの
痛切なご相談もございました。

震災から時間が過ぎて、PTSDという言葉が
メディアに出てくるようになりました。

「Psychology Today」 の<a href="http://www.psychologytoday.com/blog/overcoming-pain/201103/the-chronic-pain-earthquakes">記事</a>によると
大災害の後PTSDを経験するのは大人で32-60%
子供では26-95%にのぼるそうです。

PTSDの場合は、災害から6ヶ月ほど経ってから発症することもあります。
災害を経験してから18ヶ月経っても軽減されないケースもあります。
PTSD的な症状の程度は個人差にもよるので
すぐに日常生活に復帰できる人もいますが
逆に回復までに長い期間を要する人がいるのも事実です。

〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃

最後にカウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。

カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。

そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。

頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)

自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。

そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。

「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪

現在は通常の1回の電話カウンセリングと内容が
まったく同じのままで初回無料とさせて頂く
無料電話カウンセリングを行っております。

カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です

初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。

そしてカウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪。


心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪

<a href="http://healingmama.blog60.fc2.com/">福屋 よしみのHP</a>
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)

福屋 よしみ からのお返事でした♪

〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃

もっと見る


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら