相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ダイエットしているのに太る。かなり鬱でパニックです。

ご相談者:10代/女性

今、すごく悩んでいます…。16歳です。
前は70?もあって自己流で10?近く落としたのですが、絶食とか単品ダイエットばっかりで
さすがに健康に悪いなあと思い、ここ一ヶ月くらいはちゃんと3食(計900?)食べています。
最初はそれでも1?くらい順調に落ちていたのですが、なぜかここ3日で2.2?も太りました…
最近は怖くて700?しか食べてないのに太ります。
基礎代謝は1300くらいあるので太るはずない!と思ってるのに…
今週はずっと塾で勉強していて一日8時間は勉強しています。
頭はいっぱい?消費するんですよね…?Uu
水でも太る気がして一日1?しか飲んでいません。

かなり鬱で、パニックです…
どうしてなんでしょうか…
鬱は治りますか…?

10代/女性 | 日付:2008年4月 3日(木) 21:19 JST | 閲覧件数: 2,871

短期的な体重変化に一喜一憂するのでなく長期的に取り組んでみてください。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

お返事が遅くなって申し訳ありません。
ダイエットをしているのに思うように体重が減らず、鬱っぽくなっていらっしゃるとのことですね。
あなたがどれぐらいの期間で10キロ近く減らしたのかがわかりませんが、体には今の状態を維持しようとする働きがあります。気温が変わっても体温はほぼ一定ですよね。体重も同じで、摂取カロリーが少なくなると、それで今の状態を維持しようとするのです。ダイエットによる体重減のカーブが途中で緩やか、または平坦になるのはそのためとも言われています。それと、あなたがもし脱水状態にあるとしたら水分摂取が体重に反映されてもおかしくはありません。
ダイエットは長期的に取り組んでいくのがいいのです。短期的な体重変化に一喜一憂していると欝っぽくなってしまいがちです。望ましいのは、自己流ではなく専門家に相談して、摂取カロリーだけでなく食事内容、食事時間、運動など総合的に見直していくことです。この悩み辞典の中にも専門の先生がいらっしゃるのではないでしょうか。
私からあなたに伝えたいのは、無理なダイエットはあなたの体にも心にもよくないということです。ウォーキングなどの有酸素運動はストレスを解消する働きと脂肪燃焼の効果がありますし手軽にできますから、一日20〜30分くらいやってみてはどうでしょうか。

回答日時:2008年4月18日(金) 17:46 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら