相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

女性からつきまとわれて困っています。

ご相談者:20代/男性

先回相談させて頂き大変参考になりました。
ありがとうございました。

今回はその家を出た女性に変化があり、それが原因で問題が生じてしまったためどうしてよいかわからず相談しました。

女性は友人の家にいたのですが、もういれなくなるということで、私は早く安定した仕事を見つけるよう促しました。携帯電話でしばらくお互いやり取りをしているうちに、その女性はこの携帯ももう使えなくなる、連絡も取れなくなるということで、私は彼女が自分名義で電話を購入することができないということもあって、何とかしてあげたいという気持ちから、私の名義で電話を購入し、彼女に渡しました。
本来ならば私も家族がある身でこんなことをすること自体、安易なことだったと思っています。
彼女は携帯電話を受けとってまもなく私のことが好きだ、付き合って欲しいと言って来ました。夫婦生活もあまり満足にいってなかったし、彼女と私の距離はそれなりに離れていたし、まあいいかなと・・・相談相手である自分との連絡手段の携帯ももしだめであれば止めればいいと思っていました。
そんな流れで携帯電話の中で交際することになってまもなくです。相手も私が結婚しているのは承知してたので今現在の私の家庭のことや子供のことなどを話しているうちに、私と一緒になればいい、早く奥さんと別れてよ!などと言ってきました。私は彼女の急な変貌に戸惑い、恐怖さえ覚えました。その場は自分も彼女の勢いを沈めるために「何とかする」「だからわかって欲しい」といった感じで何とか落ち着かせました。それからというものの、子供の声が聞こえたり、仕事で電話に出られないと「家にいるんだろ。嘘つき」「奥さんを叩き出せ」とか「もう死にます」とメールが入り、その後、その泊めてもらっている友人の弟と名乗る人からその彼女が「リストカットしました」と彼女の携帯からメールを送信してきて、私はその携帯に「今かけるので弟さん出てください」とメールをし、かけてみると、明らかに彼女が声を低くして私に話してきます。私は「手首が切れてて出血がひどいなら119番通報して下さい」と言っても全くかけようともせずうやむやなうちに携帯が切れ、今度は彼女が「早く奥さん叩き出してよ、でないと死ぬから、死ぬのなんて簡単だから」などと言って来ます。挙句の果てには以前携帯を送ったこともあり、その時に私の職場の住所を書いてしまったため、仕事でしばらく携帯に出れないでいる時に職場に彼女が電話をしたようで、職場の上司から「○○という人から電話が来ててお前が長距離移動中ででれないと言って切っても何回もしつこく電話がかかってくる、なんととかしろ」と電話がかかってきました。
そんなこともあり、私も困り果て、何とかしようと彼女の携帯の送り先の住所をネットで検索しました。行き着いたのは自立支援施設のようなとこで、私に隠して彼女はそこで生活しているようです。私もどうすることもできなくなっていたのでその施設の運営をしている事務所に連絡をしましたが個人情報の関係上全く解決になりません。私は彼女に問いました。すると今度はごめんなさいと平謝り、それでももう続けるのは無理ということ告げると今度は「私はどうせ一人、みんな落ちてしまえばいい、そっちに行ってみんな殺す。職場にも今までのこと全部ぶちまける」と感情の起伏が激しすぎてどうしていいかわからず。私も「何とかする」とか「理解して欲しい」とか心にも無いことを言ってなだめるのが精一杯です。はっきりいってもう脅迫だと思っています。何とかしたいのですが何も言わずに携帯を切れば職場に電話がかかってくるだろうと思います。最近は「もう頭おかしい、そっち行って奥さん殺す」と言っているのでこちらが感情的になって別れるとなにをするかわかりません。
私もつい油断してそのような場所で女性と知り合い、携帯まで渡してしまったことに深く後悔しています。どうしたらよろしいでしょうか?やはり警察に届けたほうがいいでしょうか?もしそうであればどのような経過をたどるのかまで教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

20代/男性 | 日付:2008年3月26日(水) 03:19 JST | 閲覧件数: 2,977

ストーカー、脅迫行為として、すぐに警察に届け出るべきでしょう。

水時 功二

事は深刻だと思います。
ストーカー、脅迫行為として、すぐに警察に届け出るべきでしょう。

なお、自立支援施設にいることから、もしかしたら彼女は精神的な病気を患っているのかもしれません。
くれぐれも相手を傷つけたり、刺激したりしないよう、細心の注意を払ってください。

回答日時:2008年4月20日(日) 05:29 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら