相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫の夢と 妻の願い

ご相談者:30代/女性

はじめまして。実は夫との今後の生活について悩んでいます。
以前夫は歯医者でしたが、もともとの夢である医師を目指し医学部受験をはじめました。結婚当初から目指し始め今年3年目の受験が失敗。私も働いていますが、現在育児休業中で収入は夫の週2回のバイトと私の貯金を崩してくらしています。娘も生まれた事ですし今年が最後と信じて支えてきましたが、夫は受験をあきらめる気持ちはないとのこと。覚悟して結婚は決めましたが、こんなに自分の人生をダラダラとする人とは思わず、結婚当初の「お金は何とかする」という約束も破られています。私の精神状態、金銭面での不安が強く「もう限界なので4月からは歯医者にもどって働いて欲しい」と伝えましたが、応じてくれそうにありません。まだまだ自分のことに精一杯で家族のことは後回しにされているようで、これでは今後の結婚生活が成り立ちません。先が全く見えない事で最近一緒に生活するのが苦痛になっており離婚もしくは別居が頭をよぎります。現在私も夫も30歳を越しており、医師になれたとしても40歳となるでしょう。自分の人生も今が決断の時なのかと考えています。とりとめのない文章で申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願いします。
【3月31日までに回答希望】です。

30代/女性 | 日付:2008年3月25日(火) 09:51 JST | 閲覧件数: 1,394

何とか生活することは?

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

今までご主人を支えてこられて 今年がその限界だったのですよね。
結婚する時は お互いの夢も希望も語り合い 出来れば叶えたいと 2人で努力するのですが
そのうち 子供が生まれ 現実の生活に 夢を諦めたりしていく中で ある種 ご主人は
立派な人ですね。
 一度諦めた夢を 再び勉強だなんて中々 出来るものではありません。まして医学の勉強は
そう簡単に 合格することではなく よほどの努力と 時間とお金の余裕がなければ 難しいですよね。
それを rin1029さん 1人で支えていくのは もう無理と云うことで この様なご相談を
下さったのですね。
失礼ですが rin1029の夢は何ですか?
ご主人は 歯科医でありながら まだ外の医者を目指すという事は よほど
こだわりがあるのでは ありませんか?
ご主人と同じ方向を見られなくなったということであれば 夫婦としてもう難しいかもと
思いますが 必ずしも同じ夢でなくてもいいかと思います。
でも そんな勉強家の 夢のあるご主人は 素敵な気がしますが・・・・
生活の事がご心配なのは 理解できます。
一度 家計簿を見せ収支の具合を相談されてはいかがですか?ご主人も 頭の良い方だと 思いますので 現実の生活で数字で訴えるべきです。入りの金額と 出の金額と貯金を数字で見せれば物理的に生活できないと 理解すると思います。

ここからが大切ですが 怒るという言い方ではなく 「どうしたらいいか?」「私は何をすればいい?」「あなたはこの足りない分をどうしたらいいと思う?」と改善策を相談をすべきです。そうすれば 何とか このままではいけない、もう少しバイトを増やすか、などの
意見が出ると思うのです。もしかしたら ここが ただの愚痴や嫌味になっていませんか?

今は どの道 収入のないご主人には 子供さんの養育費もままなりません
つまり離婚をしても 母子家庭で rin1029さんが 働かなくてはいけないのは必至です。 貴方の生活苦は変わりません。

しかし ご主人の夢が もし来年叶えられたとしたら 早々に離婚した事を後悔するかも
しれませんよね。

今は 生活も大変だから 夢なんて言葉が 空言に聞こえますが 夢をかなえる為に
頑張っているご主人は 素敵な人だと思います。
なかなか 夢の途上の人は 責任感も一緒に持ち合わせる余裕はないでしょう。

もう暫くの辛抱かもしれませんが 例えご主人が無職でなくても 妻はたいていパートで
働きます。もし あなたの夢が 専業主婦の優雅な生活であれば 難しいけど
この御主人には 苦労が報われた時には すばらしいご褒美が待っている気がします。

もう少し 大目に見てやってください。

このプロに有料相談

回答日時:2008年3月25日(火) 16:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら