相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

保険金の受取人についての質問

ご相談者:40代/女性

こんにちは、はじめて相談させて頂きます。
主人が昨年亡くなり、その生命保険金の件での相談です。
主人の親が独身時代に主人名義で掛けていた保険があり、死亡保険金を受け取る事になりました。
契約形態は、たぶん契約者及び被保険者が主人、受取人は妻となっている模様です。
その保険自体私は知りませんでしたので、実際は親が保険料を負担していたんだと思います。
保険は保険料負担者の物であると言われ、手続きも全て親がしており金額も一切判りません。
親は「税金はこっちで払うから」と全額受け取るつもりでいますが、保険料を支払っていない以上「受取人」には受け取る権利がないのでしょうか?
また、保険会社が判っていますので契約内容等を確認したいと思っておりますが、受取人というだけでは保険会社は教えてくれませんか?何か調べる方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2008年3月24日(月) 15:04 JST | 閲覧件数: 1,689

受取人しか保険金は受け取れません。

山本 裕

はじめまして。ファイナンシャルプランナーの山本と申します。
保険金の受取につきまして、ご主人が亡くなった旨を申し出されれば、内容を教えてもらえると思います。

ご質問の通り、契約者・被保険者がご主人で死亡保険金受取人が奥様になっていたとすると基本的に保険料を負担していたのが、親御さんであっても受取人は奥様になります。保険料の支払いと保険金受取人については、特に関係ありません。
詳しくはその保険会社に聞いていただくのが間違いないかと思いますので、まずは契約内容を確認してみてください。
配偶者は必ず法定相続人になり、相続にも関わってくることになりますのできちんとご確認されることをお勧めいたします。
少しでもお役に立てましたら幸いです。

山本 裕

回答日時:2008年3月24日(月) 16:18 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


山本 裕相談件数:73件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら