相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

会社の給料が未払いです。

ご相談者:20代/女性

父の相談です。
父は、ある会社の、請負の事業者で、数十年働いていました。
ここ数年給料の未払いがつずき、精神疲労と、金銭困難で、来月退職することになったのですが、まじめな父は、次々と会社の契約料おのんで、結局、以前のほとんどの未払い分は、下げた分に飲み込まれ、返済されませんせした。それ以降の契約料は、最低な金額で、それすら、支払いが、遅れるという状況の半年でした。そして、今月で、退職することに、なったのですが、せめて、のんでいない分の未払いは、しっかり、しはらってもらいたいんです。もちろん、会社の状態は、今赤字で、父は、ないところから取れないといいますが、娘の私には、あまりにも不憫でせめて、次の仕事が、きまるまで、休んでほしいですし、、、。その金額は、170万とのことです。
社長に話しても、逃げ腰のようです。
そこで、こういう事態のとき、いっぴつかかせる。とか、手形、、、とか、なにか、方法は、ないでしょうか。

20代/女性 | 日付:2008年3月16日(日) 22:57 JST | 閲覧件数: 1,244

労働基準監督署に事情を相談してください。

水時 功二

たしかに社長に一筆かかせるのは、今後強制執行をかける上では有効ですが、果たして逃げ腰の社長が書いてくれるとは思いません。「手形」を使うのは、ちょっとえげつないですね。どこでこういうことを覚えたのでしょうか?

まずは、労働基準監督署に事情を相談してみてください。話はそれからです。
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html
がんばってください。

回答日時:2008年3月16日(日) 23:06 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら