相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:40代/女性
娘が不倫で慰謝料を請求されました。娘は20歳。数ヶ月前に知り合った男は27歳、キャバクラの店長、娘はそこのバイトでした。離婚するんだと、家庭の愚痴を聞く関係だったようです。男女関係については、1度間違いがあったようですが、気の迷いというか店の上下関係もあり流されたといっています。前の彼氏と別れたばかりだったようです。その直後銃猛疾患で手術を受け治療中につきセックスは命にもかかわる為2年間は禁止と医者の言いつけもあり肉体関係はありません。しかし、家に居心地が悪いからと娘のアパートに泊まった事も数回あったりで、調停員に、言い逃れは無理だから支払える範囲で払いなさい。といわれました。本人には、不倫の認識がありません。私も離婚の原因にもなっていないのに、という気持ちがあります。男は先月末から失踪してしまいました。ごたごたから早く逃れるために20〜30万支払うなら、弁護士さんにお願いして話してもらいたいと思ったりします。相手にしたら、100〜300万とらないと収まらないと言っているし、そんな支払い能力はありません。借りてまで支払うとなると、実際のところ罪はどの程度なのでしょうか?調停員の方の印象がどうしてもふしだらな娘の方に分が悪いようにみえますが、調停のとき弁護士さんにお願いをしたら、どれくらいの費用が必要になるでしょう。弁護士さんがいた方がスムーズに行く気がしますが。
40代/女性 | 日付:2008年3月15日(土) 17:26 JST | 閲覧件数: 1,363
お母さまからのご相談ですね。娘さんの事でお悩みのご様子ですが、もしかしたらずるい 大人たちに翻弄されている可能性もあるのでは?と思いながらメールをお読みしていました。
ただ 少し判らないところがありますが このメール上では 不可能ですので 憶測を交えて説明します。少し的外れの答えになるかもしれませんがお許しを。
通常 調停とは 夫婦間でのことで 娘さんは他人ですので 相手の奥様からの慰謝料請求は 内容証明であったり 裁判であったりと云うことですが あえて調停を 掛けられたのですね。
そこで 娘さんは不倫を認めてしまった訳ですよね?
でも不倫とは 肉体関係をさす事は ご存知ですか?
プラトニックな関係で長年付き合って 家庭を顧みなかった夫の罪と云うのは 若干不倫と同等の解釈をされることはありますが この場合 長い付き合いでもなさそうですし 銃猛疾患で手術を受け治療中につき命にもかかわる為2年間は医者からのセックス禁止命令があったという事で肉体関係はないということであれば その説明はされなかったのですか?
ただ お母さまの言う一度の間違いという意味が 疑問点ではありますが・・・・
何か 認めるべき証拠があったのならともかく肉体関係が無いのであれば不倫を認める必要もなく 今からでも遅くはないですよ。否定をしてみてはいかがですか?
本来 相手の男性は 「離婚をする」と言って 近づいてきたのですから 元々 その夫婦の関係は破綻していたのだと思います。おそらく その前から その男性は 浮気癖があり
家庭不和になり離婚問題になっていて 中々尻尾を出さない夫に焦れていた妻が 最後に手を出した相手がたまたま 若く 世間を知らない娘さんだったので この時ばかりと ダメ元で慰謝料を請求してきたように思えてなりません。もっと 悪く言えば 奥様も 離婚に際し お金が欲しかったので 請求しやすい娘さんに 請求したのであり「飛んで火に入る夏の虫」という 誰でも良かったのではないでしょうか?
しかし 実際はどうであったかが 判断の分かれ目ですが 若い娘さんのアパートに泊まったというだけで 無理に不倫を認めさせてしまう調停員もどうかと思います。
ただ もしそうでないのであれば 断固として不倫を認める必要はありませんし慰謝料も払う必要はありません。
また 万一かろうじて肉体関係があったのであれば 病気の身体を当然娘さんも説明をしたはずだと考えたら 娘さんは男性の浮気心のおもちゃにされた被害者とも言えますので その奥様の請求額は法外です。
要は 娘さんも20歳を越え 決して褒められるべき行動ではありませんが 大の大人、
相手男性とその妻と調停員に 早く離婚問題や調停をちゃっちゃと片付ける為 娘さんは認めさせられたと いう事であれば 気の毒ですが 若干 認めるべき点があれば 少しの誠意のある金額でよいと思います。その場合は やはり娘さんの立場になり味方してくれる 人権派の弁護士を探しましょう。費用は 着手金として約30万円程です。
サイト上でお答えできるのはこのくらいになりますが もう少し詳しいご相談でしたら
当方のホームページをご覧下さい。
頑張ってくださいね。
回答日時:2008年3月15日(土) 21:15 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。