相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

突然破談に・・・

ご相談者:20代/女性

学生時代から9年交際し1年前にプロポーズされ今年の5月結婚式の予定で準備を進めていたのですが、2月に突然彼のほうから破談にしたいといわれました。私たちは医学生時代からの付き合いで仕事は続けていいと彼は言っていました。しかし前から悩んではいたようなのですが、やはり家庭的な人のほうが最終的にはよいと思ったというのです。私自身も家庭は大事にしたいと思っていたので、昨年4月にそれまでの職場から仕事量の少ない職場に移動しました。しかしその職場移動が精神的にはかなりのストレスになり、そのイライラをぶつけてしまったことも彼にとって大きな負担であったようです。まじめで軽はずみな発言をするような人ではないのですが、突然自分の一方的な意見で破談にしたことで彼への信頼を裏切られた思いです。彼への許せない思いもありますが、これまで彼以外に本当に好きになった人はいなく、気持ちを切り替えて前向きに生きていける自信がありません。無理に別の人を探さなくてもいいという考えもあるかもしれないけれど、正直毎日心細くてつらいです。すでに30歳を目前にし焦りもあります。
自分自身まだ整理しきれずにいてとりとめもない内容なのですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

20代/女性 | 日付:2008年2月27日(水) 10:15 JST | 閲覧件数: 1,447

心細いのは当たり前です

垣原 奈緒子

前向きになれないことを、恥じる必要も悔やむ必要もないですよ。
当たり前です。みんな同じ思いになると思いますよ。それだけ長く付き合って
好きでいた人をそう簡単に忘れられるほうがおかしいですよ。

とことん落ち込む時期も必要だと思います。無理に誰かと付き合おうとしても
元カレと比較してしまったり、そう簡単にシフトできるものじゃないと思う。
自分の中で納得できるまで考えてみるのもいいと思う。
旅に出たりするのもオススメ。

回答日時:2008年3月26日(水) 18:56 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


垣原 奈緒子相談件数:77件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら