相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:30代/女性
こんばんわ。初めまして。
現在2年4ヶ月ほど「うつ」を抱えています。きっかけは7年前に大失恋をしてしまい、そこからがうつの予兆だったかもしれません。
問題としては私自身が物心付いた頃から「性同一性障害」と認識するようになり、同性を恋愛の対象として生活してきました。最近になってようやく同じ悩みを抱えている人と何名か友達になりました。
その点では気持ちが楽になりましたが・・・。
「うつ」の最初の症状は「不眠」から始まりました。仕事でのストレスと上司へのストレスから恋愛のストレスから発症したと思います。
仕事は接客業で一昨年の10月に新店の新任店長として職場に着きましたが「うつ」で仕事に支障が多々出るようになり、去年の8月から休職をし、今週から違う店舗で復職しました。
がやはり、心の準備が完全ではなく、職場や人間関係にも不安を抱え、自粛してしまっていて、頭によぎるのは「辞めたい」と考えるばかりです。
年齢もありますし、辞めた後の事も考えられないし、会社にも親にも頭が上がらないと思うと、どうしたらいいのか解りません。
恋愛も「うつ」で自分に自信が持てず、でも心の支えになってくれる人が欲しくて、心のよりどころすらありません。
とにかく自分の将来のビジョンがありません。
30代/女性 | 日付:2009年7月17日(金) 00:17 JST | 閲覧件数: 2,236
はじめまして、福屋 よしみです。
サイトリニューアルとメンテナンスが重なり
お返事が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
カウンセリングセラピーの現場では、「鬱は心の風邪」「心の骨折」と呼んでいます。
日常生活の中で私達に何かネガティブな出来事が起こり、それをどのように
感じたり反応したりしているかは、その時の私達、
もしくは本人が感じている感情の結果だという事です。
そのネガティブな感情、嫌な出来事について
気がついている物もありますが
葬り去ってしまっている程、余りにも嫌な出来事があります
感情には三種類あると言われています
気がついている感情、押し殺してしまった感情
抑圧されてわからなくなった感情
押し殺してしまった感情とはある出来事があって
それに関し感情的な課題があると自覚はしているのですが
その感情を「抑圧」してしまっているという事があると心に蓋をして
未完了の出来事として今の私達へ出来事が目の前に起こってきているだけですので
カウンセリングやヒーリングでハートを楽にする事が出来れば
心の抑圧を癒した度合い、自分の将来へのビジョンが必ず開かれます。
回答日時:2009年7月23日(木) 19:54 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。